第126回日本循環器学会北陸地方会のご案内
下記の通り、地方会を開催いたしたくご案内申し上げます。
日 時: |
|
2013年 6月16日(日)
|
会 場: |
|
金沢医科大学病院(石川県河北郡内灘町)
|
参加費: |
|
3,000円
|
演題募集: |
|
演題登録は終了しました。多数のご登録ありがとうございました。
【申込要領】
1)インターネットによるオンライン登録となります。
2)応募方法については「演題登録について」をご参照下さい。
3)複数の演題応募は可能ですが、その採否は会長にご一任下さい。
|
※教育セッションを開催致します。多数のご参加をお待ちしております。 |
|
◆教育セッション1 <会場:C41講義室>(10:00〜11:00)
テーマ「心血管疾患を未然に防ぐ降圧療法」
座長:福井大学医学部 循環器内科学
教授 夛田 浩 先生
演者:鹿児島大学大学院 循環器・呼吸器・代謝内科学
教授 大石 充 先生
◆教育セッション2 <会場:C41講義室>(11:00〜12:00)
テーマ「Marfan症候群に対する外科治療」
座長:金沢大学附属病院 心肺・総合外科
教授 大竹 裕志 先生
演者:国立循環器病研究センター 心臓血管外科
部長 湊谷 謙司 先生
|
※ランチョンセミナーを開催致します。多数のご参加をお待ちしております。 |
|
◆ランチョンセミナー1 <会場:C41講義室>(12:00〜12:50)
テーマ「変貌する心血管病の危険因子:久山町研究」
座長:金沢大学医薬保健研究域医学系 臓器機能制御学・循環器内科
教授 山岸 正和 先生
演者:九州大学大学院医学系研究院 環境医学分野
教授 清原 裕 先生
◆ランチョンセミナー2 <会場:C42講義室>(12:00〜12:50)
テーマ「心不全治療におけるトルバプタンの有用性」
座長:富山大学大学院医学薬学研究部 内科学第二講座
教授 井上 博 先生
演者:小倉記念病院 循環器内科
副部長 有田 武史 先生
|
お問合せ先: |
|
金沢医科大学・高齢医学
岩井邦充
TEL : 076-286-2211(内線6516)
FAX: 076-218-8350
E-mail: hkr126@kanazawa-med.ac.jp
|
|
平成24年12月 |
第126回日本循環器学会北陸地方会
会長:森本 茂人
(金沢医科大学・高齢医学) |
|
演題登録について
演題登録はホームページからのオンラインによる登録のみとさせていただきます。
|
|
1) 事前に以下の情報をご準備下さい. |
* |
著者の氏名,会員番号および所属機関名 |
* |
共著者の氏名,会員番号および所属機関名 |
* |
抄録タイトル |
* |
抄録本文(345字以内) |
* |
希望分類項目1(疾患) |
* |
希望分類項目2(診断・治療・生理) |
* |
キーワード1(自由記述) |
* |
キーワード2(自由記述) |
* |
パスワード
(登録した自分の抄録を参照・更新・削除するためのパスワード: 半角英数文字6〜8文字
) |
演題名および抄録本文は、あらかじめワープロソフトなどで作成しておくと、コピーして貼りつけるだけで簡単に入力できます。 |
|
2)演題登録ページ: |
演題登録期間:演題登録は終了しました。多数のご登録ありがとうございました。 |
|
3)お問い合せ・その他 |
* |
オンライン登録に関するお問い合わせは、日本循環器学会事務局(TEL:03-5501-0861 FAX:03-5501-9855
E-mail:webmaster@j-circ.or.jp)へお願い致します。 |
* |
オンライン登録はUMIN(大学医療情報ネットワーク)事務局の全面的な支援の下に運営されています。
|
|
|