Vol.122 (2011.4.27)
- 2011年度会費請求および被災された会員の方への会費免除について
- 避難所へのAED(自動対外式除細動器)無料貸出
- 2011年度留学支援基金助成
- 2011年度実施 社員選挙の「立候補受け付け」について
|
|
2011年度より、社員選挙が立候補制に変わります。立候補受け付けは2011年度5月31日までです。
|
1
|
2011年度会費請求および被災された会員の方への会費免除について
|
例年4月に送付しております会費納入のご案内に関して、この度の東日本大震災発生伴う事態および状況を鑑み、2011年度は約1か月送付を延期させていただき、発送は5月23日を予定しています。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
なお、理事会決議により、震災により被災された会員の方は2011年度会費免除の免除措置が取られます。手続きは会費納入のご案内送付時に同封致しますので、合わせてご確認をお願い致します。
→2011年度会費請求および被災された会員の方への会費免除について
2
|
避難所へのAED(自動対外式除細動器)無料貸出
|
ストレス時には、心臓突然死の発生が増加すると言われており、避難所で突然死事例が発生することが危惧されます。日本循環器学会AED検討委員会では震災対策プロジェクトの一環として日本心臓財団、関係各社の協力を得て、AEDの設置を求める避難所に対し、無料で貸出する事業を行います。ご活用をお願いいたします。
→詳細、お申し込みはこちら
日本循環器学会では、海外留学する若手研究者の経済的支援を通じて、学術集会の発展、医学研究の振興を願って「留学支援基金」を設定しています。
2011年度応募については下記をご確認ください。
→「留学支援基金助成」
4
|
2011年度実施 社員選挙の「立候補受け付け」について
|
2011年の夏から秋にかけて、社員(現:評議員)選挙を実施します。今回から立候補制を導入することになり、立候補された方のみが被選挙者(選ばれる方)となります。
立候補を希望される方は日循ホームページに掲載している指定のフォームを用いてお届けいただきますようよろしくお願いいたします。
◆立候補受付締め切り:2011年5月31日(必着)
→http://www.j-circ.or.jp/senkyo/index.htm
◆2011年度実施社員選挙の被選挙者(立候補者)名簿の公示
6月中に立候補者名簿を学会ホームページにて公示します。立候補された方は、ご確認をよろしくお願いいたします。
◆2011年度選挙について
これまでご案内しております通り、2011年夏から秋にかけて各支部にて実施されます。
選挙に関するお問い合わせ先:
日本循環器学会 総務 電話 075-257-5830
メール soumu@j-circ.or.jp
JCS Newsletterのバックナンバーをこちらのページでご覧いただけます。
ご意見・ご感想、配信先の変更・中止等は下記のアドレスまでご連絡ください news-m@j-circ.or.jp
発行:(社)日本循環器学会 http://www.j-circ.or.jp/
本メールに記載された記事を、許可なく転載することを禁じます。 Copyright © The Japanese Circulation Society. All rights reserved.
|