Vol.140 (2011.10.18)
- 循環器専門医更新のWeb申請受付開始について
- 【循環器専門医】医療安全Web研修ページのご案内
- 循環器研修・研修関連施設 指定・更新申請について
- Late Breaking Clinical Trials
演題締切りが迫っています
|
|
1992・1997・2002・2007年度認定の専門医へ10月7日に「認定更新に関するご案内」を送付いたしました。Web申請締切りは10月31日中です。
|
|
|
[PR記事] 学会英語のリスニング学習に最適!「循環器 リスニング・ニュース」 |
|
|
|
 |
|
第1,第3月曜日Web配信中
音声をダウンロードして「どこでも学習」ができます!
アクセスは大日本住友製薬・医療情報サイト(会員さまサイト)から。
※まずはサンプルをチェック!
提供:大日本住友製薬株式会社 企画/制作/運営:医学英語学習サイト「MediEigo」(株式会社シナジー)
|
|
|
|
|
[PR記事] これでわかった!脳卒中評価スケール(CHADS2) |
|
|

|
|
7分で習得?!
CHADS2スケールを用いた心房細動患者への
心原性脳梗塞予防のムンテラ
医師限定薬剤情報チャネル【ケアネットMRPlus(エムアールプラス)】
|
|
2
|
【循環器専門医】医療安全Web研修ページのご案内
|
【循環器専門医】医療安全Web研修ページのご案内
循環器専門医更新の必修研修である「医療安全・医療倫理に関する講演会」のWeb研修ページがUPしています。未受講の専門医は下記URLより研修ください。
→https://www.j-circ.jp/jcscredit/login.asp
※既に第75回夏期学術集会で「第10回医療倫理・医療安全に関する講習会」を受講されたあるいは10月以降の各地方会にて「医療安全DVDセッション」を受講される場合は、同セッションを録画した内容になるため、重複して単位は加算されませんのでご注意ください。
3
|
循環器研修・研修関連施設 指定・更新申請について
|
2012年度研修・研修関連施設の指定・指定更新申請を受け付けていますが、更新未申請の施設が多数あります。
(更新に該当する施設は1990〜2010年度偶数年度指定施設です)
指定・指定更新を希望する施設は、下記期日までに申請手続きをお願いします。
WEB申請期間:9月1日(木)午前10時〜10月31日(月)午後5時
→申請要項、申請ページはこちら
4
|
Late Breaking Clinical Trials 演題締切りが迫っています
|
第76回学術集会では、Late Breaking Clinical Trialsセッションの公募演題を募集しています。
応募内容は、本学会で初めて結果を公表されるもので、かつ他の学会に発表または応募をされていない Clinical Trials を最優先いたします。ただし既に発表されたものであっても、本学会で改めて発表を希望されるTrialにつきましても採用を考慮いたしますので、奮ってご応募下さい。
演題募集締切:2011年11月4日(金)正午 必着
→Late Breaking Clinical Trials 演題応募はこちら
JCS Newsletterのバックナンバーをこちらのページでご覧いただけます。
ご意見・ご感想、配信先の変更・中止等は下記のアドレスまでご連絡ください news-m@j-circ.or.jp
発行:(社)日本循環器学会 http://www.j-circ.or.jp/
本メールに記載された記事を、許可なく転載することを禁じます。 Copyright © The Japanese Circulation Society. All rights reserved.
|