Vol.200 (2013.6.25)
- 循環器疾患診療実態調査登録のお願い
- JROADワークショップ−2013年度循環器疾患診療実態調査−
- 京都事務局の廃止について
- 第77回学術集会(2013年3月15日〜17日、横浜)DVD販売開始のご案内
- 東京事務所会議室の利用実績/予約状況
|
|
|
2013年循環器疾患診療実態調査は、2013年5月7日より登録を開始いたしております。
今回の調査対象期間は2012年1月1日〜12月31日(2012年循環器疾患診療実態調査)となります。
登録期間は、平成25年5月7日〜6月30日となっております。
日本循環器学会指定 循環器専門医研修施設・研修関連施設では、本調査にご協力いただくことが施設認定更新の条件です。
現在、未入力、入力中の施設の皆様で、ID・パスワードがわからない、ログインができないなどご不明の際は、診療実態調査運用事務局 j-circdb@ml.ncvc.go.jp までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
→登録画面はこちら
2
|
JROADワークショップ
(The Japanese Registry of All cardiac and vascular Diseases: JROAD)
−2013年度循環器疾患診療実態調査−
|
循環器疾患実態調査をJROADと命名し、今後、本データが日本での循環器疾患におけるNational Data の基礎となるために第一回目の公開ワークショップを開催いたします。
内容としましては、Registry研究の必要性から、諸学会運営の経験、疫学研究の立場、行政の立場から、講演、シンポジウムを予定しております。
医療機関はもとより、医療にかかわる企業、マスコミ各社にもご参加いただき、今後の循環器疾患診療に役立たせたいと考えております。
奮ってご参加下さい。
会議名 |
: |
JROADワークショップ (The Japanese Registry of All cardiac and vascular Diseases: JROAD) −2013年度循環器疾患診療実態調査− |
会 期 |
: |
2013年8月8日(木)10:00〜17:00(受付開始:9:30〜) |
会 場 |
: |
大手町サンケイプラザ 3階 |
参加費 |
: |
無料 |
→プログラム詳細、受講申込みはこちら
6月14日開催の理事会において、京都事務局の廃止が正式に決定いたしました。
7月16日(火)以降、事務局は現在の東京事務所のみにて業務を行いますのでご了承の程お願い申し上げます。
東京事務局連絡先
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-1-1 帝国ホテルタワー18F
TEL:03-5501-0861 FAX:03-5501-9855
4
|
第77回学術集会(2013年3月15日〜17日、横浜)DVD販売開始のご案内
|

|
第77回学術集会(2013年3月15日〜17日、横浜)の講演を収録したDVDの購入申し込みを受け付けています。
聴講者の多かった会長特別企画をはじめ、海外学会とのジョイントシンポジウム、今回から開始したLate Breaking Cohort Studiesなどを収録しております。また、DVD購入者はWebでも収録演題をご視聴いただけます。以下のリンク先からお申し込みください。
→購入申し込みはこちら
|
6月19日現在の、東京事務所会議室の利用実績(過去1ヶ月分のみを記載)/予約状況は下記の通りとなっています。
2013/05/20(月) |
理事打ち合わせ(永井良三代表理事、下川宏明理事、他) |
2013/06/04(火) |
財務委員会、監査報告会(青沼和隆理事) |
2013/06/04(火) |
情報広報委員長との打ち合わせ(福田恵一理事) |
2013/06/06(木) |
理事会打合せ会(永井良三代表理事) |
2013/06/12(水) |
監査報告会(青沼和隆理事) |
2013/06/14(金) |
情報広報委員会 学術集会時の動画配信に伴う検討会(福田恵一理事) |
2013/06/21(金) |
編集委員会 CJプロモーションの撮影下見(下川宏明理事) |
2013/07/06(土) |
診療実績表審査会(伊藤宏理事) |
2013/08/01(木) |
研修施設基準見直しのためのWG(近森大志郎WG長) |
JCS Newsletterのバックナンバーをこちらのページでご覧いただけます。
ご意見・ご感想、配信先の変更・中止等は下記のアドレスまでご連絡ください news-m@j-circ.or.jp
発行:(一社)日本循環器学会 http://www.j-circ.or.jp/
本メールに記載された記事を、許可なく転載することを禁じます。 Copyright © The Japanese Circulation Society. All rights reserved.
|