Vol.226 (2014.03.11)
- 第78回日本循環器学会開催:2014年3月21日(金)〜23日(日)
- 第78回学術集会発表演題データの事前登録について
- Circulation Journal Award Session 開催について
- 準会員への変更手続きについて
- 学術集会・地方会時における循環器専門医研修単位の登録について
- 2014年度Traditional Research 振興事業の募集について
- 心臓 3月号(Vol.46 No.3)目次
- 事務局会議室の利用実績/予約状況
|
|
|
|
|
[PR記事] |
|
|
 |
|
あなた専用の医療新聞 『medy(メディ)』 学会情報を含む循環器領域の最新ニュースを毎朝配信中!
国内外200以上の主要な医療サイトから領域ごとに自動で新着コンテンツを検索。
パソコンとスマートフォンで循環器領域の最新ニュースを効率的にチェックできます。
詳しくは、こちらをご覧ください
あらかじめ登録した関心のある領域・キーワードに関連する新着コンテンツが
毎朝メールで配信されるので、専門外の情報も見逃しません。
登録はこちらから (登録・利用 無料)
提供:日本アルトマーク (NTTドコモグループ)
|
|
1
|
第78回日本循環器学会開催:2014年3月21日(金)〜23日(日)
|
第78回日本循環器学会学術集会が、いよいよ2014年3月21日(金)から3日間の日程で開催されます。多くの皆様方のご参加を心からお待ち申し上げます。
→参加者へのご案内はこちら
2
|
第78回学術集会発表演題データの事前登録について
|
第78回学術集会の発表演題データの事前登録締切が2014年3月18日(火)17:00までとなっております。
日本語画面から演題を応募された演題のうち、登録番号が10000・30000・70000台のオーラル発表演題の演者の方が対象となります。
当日スピーカーレディールームの混雑も予想されますので、ぜひご利用下さい。
→発表演題データのご登録はこちら
3
|
Circulation Journal Award Session 開催について
|
Circulation Journal Award Sessionが2014年3月22日(土)11:10〜12:40 (東京国際フォーラム ホールD1)で開催されます。
→受賞者はこちら
正会員から準会員への会員区分変更の受付を開始いたしました。
来年度(2014年4月1日)から準会員への変更を希望される場合、本年度中(2014年3月31日まで)に変更の申請および今年度までの会費の完納を行っていただく必要がございます。
[※4月1日以降にお手続きをいただいた場合には翌年度(2015年4月1日から)の変更となりますのでご注意ください。]
詳細につきましては、こちらのページをご参照下さい。
なお準会員への新規入会につきましては、2014年4月1日よりお申し込みを受付いたします。
詳細につきましては、こちらのページをご参照下さい。
5
|
学術集会・地方会時における循環器専門医研修単位の登録について
|
当会では、「循環器専門医認定更新に関する規定」に基づき、当会主催の学術集会・地方会への参加単位については、ご本人により会期中に会場で研修単位登録を行って頂く方法をとっております。
登録方法は、会場の専門医研修単位登録カウンターにおいて、専門医カードをご提示頂くか、単位登録票に必要事項を記入してご提出頂くかの2種類となり、会期後にネームカードやプログラム集、プレレジストレーションの記録等の書類で申告されても受付することができません。
つきましては、参加当日は必ず専門医研修単位登録カウンターにお越し頂き、登録手続きを行って頂きますようご注意をお願い致します。
6
|
2014年度Traditional Research 振興事業の募集について
|
日本循環器学会では、最近の再生医学の進歩も含めて、臨床応用・実用化の直前にある最先端の循環器基礎的研究やTranslational Researchを学会の研究支援事業の一環として位置付け、わが国の先進医学研究の振興に寄与することを目的に、2014年度の助成事業として2件応募いたします。
応募要領については、下記をご確認ください。
→2014年度Translational Research振興事業応募要項
3月15日発行
Open HEART
ソウル病院訪問記
久保田 功(山形大学 第一内科)
HEART’s Selection
非循環器薬の循環器への影響
企画:清野精彦〔日本医科大学千葉北総病院内科学(循環器内科学)循環器センター〕
1.薬剤誘発性高血圧
奥山由紀 梅村 敏(横浜市立大学 病態制御内科学)
2.薬物誘発性不整脈
堀江 稔(滋賀医科大学 呼吸循環器内科)
3.癌化学療法による心毒性─アントラサイクリンおよびトラスツズマブ心毒性について
清野精彦〔日本医科大学千葉北総病院内科学(循環器内科学)循環器センター〕
HEART’s Original
[臨床研究]
トルバプタンは標準心不全治療と比較して胸水を早く改善させる
小野和臣ほか(岐阜県立多治見病院 循環器内科)
[Editorial Comment]
小野論文に対するEditorial Comment
─新しい機序の利尿薬トルバプタンを臨床現場でどう使いこなすか?
今村輝彦ほか(東京大学医学部附属病院 循環器内科)
[症例]
緊急インターベンションによる再灌流後,一過性QT延長に伴うtorsade de pointesをきたした急性心筋梗塞の1例
美甘周史ほか(東邦大学医療センター佐倉病院 循環器内科学分野)
[Editorial Comment]
美甘論文に対するEditorial Comment
岩崎雄樹(日本医科大学 循環器内科)
[症例]
月経周辺期の胸痛を主訴とした拘束型心筋症の1例
石崎勇太ほか(久留米大学医療センター 循環器内科)
[Editorial Comment]
石崎論文に対するEditorial Comment
加賀谷 豊(東北大学 総合地域医療研修センター)
[症例]
心臓MRIにおけるガドリニウム遅延造影所見が診断に有用であった多枝冠攣縮症の1例
鷹野雅史ほか(埼玉医科大学国際医療センター 心臓内科)
[Editorial Comment]
鷹野論文に対するEditorial Comment
竹花一哉(関西医科大学 内科学第二講座)
[Editorial Comment]
鷹野論文に対するEditorial Comment─冠動脈狭窄のない急性冠症候群の管理
笠井督雄(東京医科大学八王子医療センター 循環器内科)
[症例]
浅大腿動脈瘤の1手術治験例
瀬名波栄信ほか(南部徳洲会病院 心臓血管外科)
[Editorial Comment]
瀬名波論文に対するEditorial Comment
朝見淳規(さいたま市立病院 血管外科)
[症例]
ミグリトールにより食後状況失神が増悪した1例
野村高広ほか〔帝京大学 内科(循環器)〕
[Editorial Comment]
野村論文に対するEditorial Comment
高橋尚彦(大分大学 循環器内科・臨床検査診断学講座)
[症例]
ペースメーカリード前尖穿通に伴う重症三尖弁逆流に対する1手術例
中山泰介ほか(徳島大学 心臓血管外科学分野)
[Editorial Comment]
中山論文に対するEditorial Comment
礒貝浩之 中里祐二(順天堂大学浦安病院 循環器内科)
[症例]
経胸壁3D心エコー図検査で診断できた先天性二尖弁による肺動脈弁狭窄と心房中隔欠損症が合併した1例
合田雅宏ほか(誠佑記念病院 循環器科)
[症例]
リウマチ性弁膜症術後25年後に病理解剖で明らかとなった巨大心膜内血腫の1例
米本由美子ほか(国立循環器病研究センター 臨床病理科)
[症例]
巨大右冠動脈瘤を合併した先天性冠動脈瘻の1例
山崎真敬ほか(埼玉県立循環器・呼吸器病センター)
[Editorial Comment]
山崎論文に対するEditorial Comment
廣田真規(葉山ハートセンター 心臓血管外科)
Meet the History
人工心臓開発の歴史と秘話―渥美和彦先生に聞く(前編)
ゲスト:渥美和彦(東京大学名誉教授)
ホスト:小野 稔(東京大学心臓外科教授)
3月5日現在の、事務局会議室の利用実績(過去1ヶ月分のみを記載)/予約状況(3ヶ月分を記載)は下記の通りとなっています。
2014/02/20(木) |
禁煙推進・心肺蘇生法合同市民公開講座打合わせ(朔啓二郎理事・木村剛理事) |
2014/02/24(月) |
新専門医制度検討・構築委員会(吉川勉委員長) |
2014/03/11(火) |
財務委員会(青沼和隆理事) |
2014/03/13(木) |
禁煙推進・心肺蘇生法合同市民公開講座打合わせ(朔啓二郎理事・木村剛理事) |
2014/03/13(木) |
理事会打ち合わせ(永井良三代表理事、他) |
2014/03/19(水) |
成人先天性心疾患部会(赤阪隆史部会長) |
JCS Newsletterのバックナンバーをこちらのページでご覧いただけます。
ご意見・ご感想、配信先の変更・中止等は下記のアドレスまでご連絡ください news-m@j-circ.or.jp
発行:(一社)日本循環器学会 http://www.j-circ.or.jp/
本メールに記載された記事を、許可なく転載することを禁じます。 Copyright © The Japanese Circulation Society. All rights reserved.
|