Vol.247 (2014.10.7)
- 第79回学術集会一般演題 締切り迫る!
- 2015年度研修・研修関連施設指定・更新申請の受付を開始いたしました。
- 第6回男女共同参画委員会セミナー開催のご案内
- 心臓10月号(Vol46 No.10)目次
- 地方会の開催予定
- 事務局会議室の利用実績/予約状況
|
|
|
第79回学術集会の一般演題登録締切が下記の通り1週間前となっております。
まだ登録がお済みで無い方はお早めにご登録ください。
■一般演題公募(日本語・英語) |
新規登録締切 |
10月14日(火)午前 6:00(時間厳守) |
修正締切 |
10月15日(水)午前 6:00(時間厳守) |
→演題募集画面はこちらから
※午前 6:00に登録(修正)途中の場合においても、登録(修正)完了できません。
午前 6:00までに登録完了するよう予めスケジュールをご確認ください。
※締切後は演題の登録、修正、削除などの操作は一切できません。
※締切直前はホームページへのアクセスが集中し、演題ページの動作が遅くなる場合があります。
余裕をもってお早めにご応募頂きますよう御願いします。
2
|
2015年度研修・研修関連施設指定・更新申請の受付を開始いたしました。
|
2015年4月1日に指定・指定更新となる循環器専門医研修施設・研修関連施設の申請の受付を10月1日(水)10時より開始いたしました。
今回更新に該当する施設は、2013年4月1日付で指定・更新を受けた施設となります。
申請者の先生は、下記申請期間中に更新申請及び、新規申請手続きを行って頂きますようお願い申し上げます。
申請期間:2014年10月1日(水)10:00 〜 2014年11月28日(金)16:00
要項等はホームページに掲載しておりますのでご確認ください。
なお、今回の申請より、更新施設でかつ循環器疾患診療実態調査にデータを入力いただいている施設においては、診療実態調査と同じ検査項目については、研修施設申請画面にデータを反映させております。改めて、検査数をご入力いただく必要はございません。
データを反映させている個所につきましては、ホームページの申請見本をご確認願います。
また、要項、入力手引き等ホームページに掲載しておりますのでご確認ください。
→詳細はこちらよりご確認ください。
第144回東海・第129回北陸合同地方会(2014年10月25日・26日開催)にて
以下のテーマで第6回男女共同参画委員会セミナーを開催致します。
テーマ:「循環器医のワークライフバランスの現状と将来―より豊かな男女共同参画実践をめざして」
日時: 10月26日(日)10:30〜12:00
場所: 第144回東海・第129回北陸合同地方会 ウインクあいち(愛知県産業労働センター)E会場
→詳細はこちらよりご確認ください。
多数のご参加をお待ちしております。
10月15日発行
Open HEART
ひと手間・ひと工夫
安田 聡(国立循環器病研究センター 心臓血管内科部門)
HEART’s Selection
内皮機能評価を診療に生かす(診断,病態,など)
企画:東 幸仁(広島大学 原爆放射線医科学研究所ゲノム障害医学研究センター/広島大学病院未来医療センター)
1.血管内皮機能評価を診療に生かす(over view)
東 幸仁(広島大学 原爆放射線医科学研究所ゲノム障害医学研究センター/広島大学病院未来医療センター)
2.FMDによる血管内皮機能評価
高瀬凡平(防衛医科大学校病院 集中治療部)
3.Reactive hyperemia peripheral arterial tonometry (RH-PAT)による血管内皮機能評価
杉山正悟(陣内病院糖尿病治療センター 循環器科)
4.内皮機能検査の今後
冨山博史(東京医科大学 第二内科)
HEART’s Original
[臨床研究]
川崎病初期治療における好中球エラスターゼ阻害薬(シベレスタット水和物)の高濃度投与
秋田千里(金沢医科大学 小児科)
市中一般病院における感染性心内膜炎症例の検討
武田賢治(岡山済生会総合病院 循環器科)
急性心不全治療における持続的血液濾過透析(continuous hemodiafiltration:CHDF)の有用性と限界
藤山友樹(久留米大学医学部内科学講座 心臓・血管内科部)
[症例]
肥満心筋症による重症心不全を呈した若年高度肥満の1例
木村俊之(砂川市立病院 循環器科)
心膜腫瘤を伴い、心タンポナーデを生じた心血管ベーチェット病の1例
山村美奈子(富山県立中央病院 内科(循環器))
僧帽弁輪石灰化を合併した石灰化大動脈弁狭窄症に対し手術を要した姉弟症例
大保英文(加古川東市民病院 心臓血管外科)
巨大冠動脈瘤と急性大動脈解離を合併した抗リン脂質抗体症候群の1例
代田智樹(信州大学医学部附属病院 心臓血管外科)
大動脈縮窄症再狭窄症例に合併したクモ膜下出血を契機に血管性浮腫を発症した1例
森島重弘(総合南東北病院 小児心臓外科)
左開胸にて大伏在静脈グラフトを使用し再冠動脈バイパス術を施行した1例
村松宏一(東京慈恵会医科大学附属柏病院 心臓外科)
心臓CTを用いた心原性脳塞栓症の原因心疾患の評価
吉原 修(磐田市立総合病院 放射線診断科)
Meet the History
全人的総合医療の実践を求めて―細田瑳一先生に聞く(後編)
ゲスト:細田瑳一先生(日本心臓血圧研究振興会理事長)
ホスト:住吉徹哉先生(榊原記念病院副院長/榊原記念クリニック院長)
今後2ヶ月先までの地方会開催予定は下記の通りとなっています。
それ以降の開催予定につきましては、こちらのページをご参照下さい。
※地区・会期順
10月1日現在の、事務局会議室の利用実績(過去1ヶ月分のみを記載)/予約状況(3ヶ月分を記載)は下記の通りとなっています。
14/09/05(金) |
プレスセミナー(伊藤浩理事・小川久雄代表理事) |
14/09/06(土) |
専門研修プログラム等についての検討会(白山武司委員) |
14/09/13(土) |
AED検討委員会(三田村秀雄委員長) |
14/09/30(火) |
心臓移植適応検討小委員会_幹事会(篠岡太郎幹事) |
14/10/09(木) |
プレスセミナー(伊藤浩理事) |
14/10/13(月) |
新専門医制度検討・構築委員会(吉川勉委員長) |
14/10/17(金) |
財務委員会(福田恵一理事) |
14/10/20(月) |
健保対策将来計画WG (平山篤志委員長) |
14/11/13(木) |
プレスセミナー(伊藤浩理事) |
14/12/04(木) |
蘇生科学小委員会 ショックレジストリ打合わせ(長尾建委員長) |
14/12/11(木) |
プレスセミナー(伊藤浩理事) |
14/12/11(木) |
蘇生科学小委員会ショックレジストリデータ解析班会合(長尾建委員長) |
14/12/20(土) |
AED検討委員会(三田村秀雄委員長) |
JCS Newsletterのバックナンバーをこちらのページでご覧いただけます。
ご意見・ご感想、配信先の変更・中止等は下記のアドレスまでご連絡ください news-m@j-circ.or.jp
発行:(一社)日本循環器学会 http://www.j-circ.or.jp/
本メールに記載された記事を、許可なく転載することを禁じます。 Copyright © The Japanese Circulation Society. All rights reserved.
|