Vol.251 (2014.11.26)
- AHA2014の日本循環器学会広報ブース・ジョイントシンポジウム報告
- 11月17日開催第5回Circulation Journal国際編集会議(シカゴ)の報告
- NHK番組「おしえて!ガッカイ」へのアンケートご協力のお願い(再度のご案内)
- 地方会開催予定
- 事務局会議室の利用実績/予約状況
|
|
|
1
|
AHA2014の日本循環器学会広報ブース・ジョイントシンポジウム報告
|
アメリカ・シカゴで開催されたAHA2014で今年も日本循環器学会広報ブースを出展いたしました。
500名を超える多くの会員の先生方にお訪ねいただき、ありがとうございました。
学術集会・CJ誌・禁煙・救急関連について活発な広報活動を行って参りました。
毎年会期中に行っているAHA-JCS Joint Symposium では、福田恵一先生(慶應大学循環器内科)を日本側の座長として多くのセッション参加者を迎え、活発な発表がなされました。第79回学術集会でもAHAとのジョイントシンポジウムが予定されております。会員の皆様のご参加をお待ちしております。
また今回初めて、ReSS Session(救急蘇生法セッション)においてAHA-JCS/ReSS Joint Sessionが開催されました。長尾建先生(日本大学循環器内科学)、石見拓先生(京都大学健康管理部門)を日本側の演者とし、多くの参加者を得て、活発な発表がなされました。
※写真左から、日循ブース、AHA-JCS Joint Symposiumにて、ReSS Joint Sessionにて
来年のAHA2015は、2015年11月7日〜11月11日の日程にアメリカ・フロリダ(オーランド)で開催されます。
2
|
11月17日開催第5回Circulation Journal国際編集会議(シカゴ)の報告
|
11月17日に第5回国際編集会議がシカゴで開催され、世界各国から35名の編集関係者が出席し、
Circulation Journalのレベルアップに向けて、活発な討議が行われました。
→詳しい内容は、こちらからご覧ください。
3
|
NHK番組「おしえて!ガッカイ」へのアンケートご協力のお願い(再度のご案内)
|
10月21日発行のニュースメールVol.248で、NHK番組「おしえて!ガッカイ」からの
アンケート協力のお願いについてご案内させて頂きました。
12月末の放映まで1カ月と、近づいてまいりましたので、改めてご案内させて頂きます。
下記のリンクをご覧頂き、是非、アンケートにご協力を賜れますよう宜しくお願い申し上げます。
→NHKからの取材協力依頼及びアンケートについてはこちらから
尚、アンケートサイトは11月末まで利用可能でございます。
今後2ヶ月先までの地方会開催予定は下記の通りです。
それ以降の開催予定につきましては、こちらのページをご参照下さい。
※地区・会期順
11月19日現在の、事務局会議室利用実績(過去1ヶ月分のみを記載)/予約状況(3ヶ月分を記載)は 下記の通りです。
14/10/20(月) |
健保対策将来計画WG (平山篤志委員長) |
14/11/11(火) |
心臓移植市民公開講座打ち合わせ(磯部光章理事) |
14/11/13(木) |
プレスセミナー(伊藤浩理事) |
14/11/30(日) |
指定難病疾患に関する検討のための委員会(市田蕗子部会長、赤阪隆史部会長) |
14/12/04(木) |
蘇生科学小委員会 ショックレジストリ打合わせ(長尾建委員長) |
14/12/11(木) |
プレスセミナー(伊藤浩理事) |
14/12/11(木) |
蘇生科学小委員会ショックレジストリデータ解析班会合(長尾建委員長) |
14/12/13(土) |
予算委員会(小川久雄代表理事) |
14/12/15(月) |
ガイドライン委員会(筒井裕之理事) |
14/12/20(土) |
AED検討委員会(三田村秀雄委員長) |
14/12/20(土) |
2014年度第4回新専門医制度検討・構築委員会(吉川勉委員長) |
15/01/16(金) |
プレスセミナー(伊藤浩理事) |
15/02/06(金) |
プレスセミナー(伊藤浩理事) |
15/02/14(土) |
卒後セミナーワーキンググループ(香坂俊委員) |
JCS Newsletterのバックナンバーをこちらのページでご覧いただけます。
ご意見・ご感想、配信先の変更・中止等は下記のアドレスまでご連絡ください news-m@j-circ.or.jp
発行:(一社)日本循環器学会 http://www.j-circ.or.jp/
本メールに記載された記事を、許可なく転載することを禁じます。 Copyright © The Japanese Circulation Society. All rights reserved.
|