JCS Newsletter

 

Vol.256 (2015.01.13)

  • ESC Congress 2015 アブストラクト募集中!

  • 第79回日本循環器学会学術集会関連のお知らせ

  • 心臓 1月号(Vol.47 NO.1)目次

  • 事務局会議室の利用実績/予約状況


 



1

  ESC Congress 2015 アブストラクト募集中!


ESC Congress 2015のアブストラクト募集中です。
下記、ESCホームページから直接ご登録をお願いいたします。

場所:ロンドン(イギリス)
会期:2015年8月29日(土) 〜 9月2日(水)
アブストラクト登録締切:2015年2月14日(土)midnight Paris Time (CET)

http://www.escardio.org/congresses/esc-2015/call-science/Pages/abstracts.aspx



2

  第79回日本循環器学会学術集会関連のお知らせ


■学術集会プレレジストレーションのお知らせ
第79回学術集会(大阪)では、参加登録、教育セッションのプレレジストレーションが
本日15時から開始いたします。
なお、ランチョン・ファイアサイドセミナーは1月27日(火)15時から開始となります。

【受付期間】
参加登録        :2015年1月13日(火)15:00 〜 2015年4月9日(木)17:00まで
教育セッション     :2015年1月13日(火)15:00 〜 2015年4月9日(木)17:00まで
      ※参加登録時に合わせてお申し込みください。(学術集会本体の参加登録が必須となります。)
ランチョン・
ファイアサイドセミナー:2015年1月27日(火)15:00 〜 2015年4月9日(木)17:00まで
      ※上記期間内にてお申し込みください。(学術集会本体の参加登録が必須となります。)

■学術集会宿泊予約について
第79回学術集会宿泊予約サイトがオープンしております。

予約ホームページ:https://amarys-jtb.jp/jcs2015/?&g=0
予約期間:2014年11月4日(火)10:00 〜 2015年3月24日(火)23:59まで



3

  心臓 1月号(Vol.47 NO.1)目次


1月15日発行

Open HEART

AHA Scientific Sessions
塩島一朗(関西医科大学 内科学第二講座)

HEART’s Selection

生活習慣から循環器疾患を予防し健康寿命を延伸する
企画:山科 章(東京医科大学 循環器内科)

1.健康寿命の算定方法と日本の健康寿命の現状
尾島俊之(浜松医科大学 健康社会医学講座)

2.身体活動・運動と循環器疾患
福島教照、井上 茂(東京医科大学 公衆衛生学分野)

3.食事・栄養と循環器疾患
村木 功(大阪がん循環器病予防センター 循環器病予防部門)
磯 博康(大阪大学医学系研究科 公衆衛生学)

4.睡眠障害と循環器疾患
塩見利明(愛知医科大学医学部 睡眠科)

HEART’s Original

[臨床研究]

急性心筋梗塞後に発症した心室中隔穿孔に対するinfarct-exclusion法の検討
相澤 啓ほか(自治医科大学外科学講座 心臓血管外科教室)

冠動脈バイパス術における橈骨動脈グラフトの臨床成績と開存性の検討
高橋辰郎ほか(東京歯科大学市川総合病院 心臓血管外科)

[症例]

著明な心筋壁肥厚と心膜液貯留を呈しながら、ステロイド無投与で改善した急性好酸球性心筋炎の1例
羽渓 優ほか(神戸労災病院 総合内科)

炎症性腹部大動脈瘤と自己免疫性膵炎を合併したIgG4関連疾患の1例
伊從敬二ほか(山梨厚生病院 心臓血管外科)

ドブタミン負荷心エコー検査で大動脈弁狭窄の重症度診断が困難であったアドリアマイシン心筋症合併大動脈弁狭窄症の1例
櫃本竜郎ほか(愛媛大学大学院 循環器呼吸器腎高血圧内科学講座)

後尖腱索断裂による僧帽弁逆流を契機に前尖の収縮期前方運動による左室流出路狭窄をきたし急性心不全を発症した肥大型心筋症の1例
末廣英也ほか(明石医療センター 循環器内科)

大動脈弁二尖弁に合併した不整脈源性右室心筋症に対し大動脈弁置換術と直視下クライオアブレーションを同時施行した1例
磯村彰吾ほか(仙台循環器病センター 心臓血管外科)

急性心筋梗塞に巨大心内血栓を合併したヘパリン起因性血小板減少症(HIT)の1例
木村俊之ほか(宮崎市郡医師会病院 循環器内科)

月経中に特発性冠動脈解離による急性前壁心筋梗塞をきたした1例
坂田鋼治ほか(藤元中央病院 循環器内科)

未手術で80歳まで生存したFallot四徴症の1例
音羽勘一ほか(市立敦賀病院 循環器科)

Meet the History

系統発生と個体発生が重なり合った幸運な半世紀―小柳 仁先生に聞く
ゲスト:小柳 仁先生(東京女子医科大学 名誉教授)
ホスト:四津良平先生(慶應義塾大学 名誉教授)



4

  事務局会議室の利用実績/予約状況


1月7日現在の、事務局会議室利用実績(過去1ヶ月分のみを記載)/予約状況(3ヶ月分を記載)は
下記の通りです。

14/12/04(木)

蘇生科学小委員会 ショックレジストリ打ち合わせ (長尾建委員長)

14/12/04(木)

新専門医制度構築委員会 (宮崎俊一理事)

14/12/11(木) 

情報広報委員会 プレスセミナー (伊藤浩理事)

14/12/13(土)

予算委員会 (小川久雄代表理事)

14/12/15(月)

ガイドライン委員会 (筒井裕之理事)

14/12/20(土)

AED検討委員会 (三田村秀雄委員長)

14/12/20(土)

2014年度第4回新専門医制度検討・構築委員会 (吉川勉委員長)

15/01/07(木)

蘇生教育小委員会 JCS-ITC AHAとの打ち合わせ (野々木宏委員長)

15/01/08(金)

財務委員会 事前打ち合わせ (佐野元昭幹事)

15/01/10(土)

専門医実務委員会 施設審査会 (増山理理事)

15/01/15(木)

蘇生科学小委員会 ショックレジストリ打ち合わせ (長尾建委員)

15/01/16(金)

情報広報委員会 プレスセミナー (伊藤浩理事)

15/01/22(木)

2014年度第3回成人先天性心疾患部会 (赤阪隆史部会長)

15/01/30(金)

健保対策委員会 内保連連携ワーキンググループ (平山篤志理事)

15/02/06(金)

情報広報委員会 プレスセミナー (伊藤浩理事)

15/02/14(土)

教育研修委員会 卒後セミナー企画ワーキンググループ (香坂俊委員)



JCS Newsletterのバックナンバーをこちらのページでご覧いただけます。

ご意見・ご感想、配信先の変更・中止等は下記のアドレスまでご連絡ください
news-m@j-circ.or.jp

発行:(一社)日本循環器学会 http://www.j-circ.or.jp/

本メールに記載された記事を、許可なく転載することを禁じます。
Copyright © The Japanese Circulation Society. All rights reserved.