JCS Newsletter

 

Vol.268 (2015.5.12)

  • 第79回学術集会参加者数について

  • 2015年度留学支援助成募集について

  • 2015年度循環器疾患診療実態調査(JROAD)登録開始について

  • 循環器トピックス

  • ACLS講習会情報

  • 心臓 5月号(Vol.47 No.5)目次

  • 事務局会議室の利用実績/予約状況


 



1

  第79回学術集会参加者数について


第79回日本循環器学会学術集会参加者数についてご報告申し上げます。
参加者総数:18,287名 (国内:17930名、海外:357名)

第79回日本循環器学会学術集会会長 小川 久雄



2

  2015年度留学支援助成募集について


日本循環器学会では、海外留学する若手研究者の経済的支援を通じて、学術集会の発展、医学研究の振興を願って「留学支援助成」を設定しています。応募については下記をご確認ください。
【応募締切】 2015年7月23日(木) 17:00(期日厳守)
詳細はこちら ⇒ 留学支援助成ご案内



3

  2015年度循環器疾患診療実態調査(JROAD)登録開始について


2014年循環器疾患診療実態調査は、2015年5月11日よりWeb登録を開始いたしました。
今回の調査対象期間は2014年1月1日〜12月31日(2015年度循環器疾患診療実態調査)となります。
登録期間は、2015年5月11日〜6月30日です。
日本循環器学会指定 循環器専門医研修施設・研修関連施設では、本調査にご協力いただくことが施設認定更新の条件です。
5月GW明けに病院長様または登録担当者様宛にログインID・パスワードが送付されています。
アクセスできない事象がございましたら、診療実態調査運用事務局j-circdb@ml.ncvc.go.jpまでご連絡いただきますようお願い申し上げます。

→循環器疾患診療実態調査についてはこちらから



4

  循環器トピックス


循環器トピックスでは、会員の皆様に知っておいて頂きたい論文をピックアップしてお届けしております。
是非、ご覧ください。

Chronic vagal stimulation for the treatment of low ejection fraction heart failure: results of the NEural Cardiac TherApy foR Heart Failure (NECTAR-HF) randomized controlled trial.
 Eur Heart J. 2015;36(7):425-33

Implant-based multiparameter telemonitoring of patients with heart failure (IN-TIME): a randomised controlled trial.
 Lancet. 2014 Aug 16;384(9943):583-90

Discordance between echocardiography and MRI in the assessment of mitral regurgitation severity: a prospective multicenter trial.
 J Am Coll Cardiol. 2015 Mar 24;65(11):1078-88.doi: 10.1016/j.jacc.2014.12.047. PMID:25790878

Use of clopidogrel with or without aspirin in patients taking oral anticoagulant therapy and undergoing percutaneous coronary intervention: an open-label, randomised, controlled trial.
 Lancet. 2013 Mar 30;381(9872):1107-15. doi: 10.1016/S0140-6736(12)62177-1. Epub 2013 Feb 13.



5

  ACLS講習会情報


ACLS講習会開催日程につきましては、JCS-ITCのホームページに記載しております。
下記URLよりご覧いただき、受講を希望される方はお申し込みいただきますようお願いいたします。
http://www.j-circ.jp/jcs_acls/list/course_search.asp



6

  心臓 5月号(Vol.47 No.5)目次


5月15日発行

Open HEART

天命を知る
  櫻田春水(東京都保健医療公社大久保病院)

HEART’s Selection

心腎症候群(Cardiorenal Syndrome)
  企画:長谷弘記(東邦大学医療センター大橋病院 腎臓内科)

1.Type1:急性心腎症候群
  七里 守(名古屋第二赤十字病院循環器センター 循環器内科)

2.Type2:慢性心腎症候群
  佐藤直樹(日本医科大学武蔵小杉病院 循環器内科・集中治療室)

3.Type3:急性腎心症候群
  菅原久徳 松田兼一 森口武史 針井則一
  後藤順子 柳沢政彦 原田大希
  (山梨大学医学部 救急集中治療医学講座)

4.Type4:慢性腎心症候群
  田中友里 長谷弘記(東邦大学医療センター大橋病院 腎臓内科)

詳細は「心臓」ホームページをご覧ください。
http://www.jhf.or.jp/shinzo/



7

  事務局会議室の利用実績/予約状況


5月7日現在の、事務局会議室利用実績(過去1ヶ月分のみを記載)/予約状況(3ヶ月分を記載)は下記の通りです。

15/04/05(日)

専門医実務委員会 (増山理 委員長)

15/04/12(日)

専門医実務委員会 (増山理 委員長)

15/05/11(月)

健保対策委員会 内保連連携ワーキンググループ (川名正敏 副委員長)

15/05/14(木)

情報広報委員会 プレスセミナー (坂田泰史 委員)

15/05/28(木)

チーム医療委員会 プログラム部会 (荒井秀典 委員)

15/06/17(水)

AED検討委員会 (三田村秀雄 委員長)

15/06/29(月)

情報広報委員会 プレスセミナー (赤阪隆史 委員)

15/07/14(火)

情報広報委員会 プレスセミナー (松宮護郎 委員)



JCS Newsletterのバックナンバーをこちらのページでご覧いただけます。

ご意見・ご感想、配信先の変更・中止等は下記のアドレスまでご連絡ください
news-m@j-circ.or.jp

発行:(一社)日本循環器学会 http://www.j-circ.or.jp/

本メールに記載された記事を、許可なく転載することを禁じます。
Copyright © The Japanese Circulation Society. All rights reserved.