JCS Newsletter

 

Vol.271 (2015.6.9)

  • 市民公開講座「大切な人のために、今知っておきたい最新医療 〜補助人工心臓と心臓移植〜」のお知らせ

  • 2015年度循環器疾患診療実態調査(JROAD)登録期間中です

  • 第7回男女共同参画委員会セミナー開催のご案内

  • 第80回日本循環器学会学術集会ホームページのご案内

  • 循環器トピックス

  • ACLS講習会情報

  • 心臓 6月号(Vol.47 No.6)目次

  • 事務局会議室の利用実績/予約状況


 



1

  市民公開講座「大切な人のために、今知っておきたい最新医療 〜補助人工心臓と心臓移植〜」のお知らせ


多くのー般市民に、ドナーの存在によって始まる移植医療をより理解していただき、
ドナー数が増え、心臓移植をはじめとする移植医療が発展することを目的とした
市民公開講座を昨年に引き続き日本循環器学会と、日本心不全学会の主催で開催いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。

   【日時】2015年7月25日(土) 14:00〜16:30
   【会場】はまぎんホール(神奈川県横浜市)

※入場無料:事前登録を6月29日まで受付けております。
事前登録・詳細についてはこちらよりご確認ください。

また、今回は、併設展示として7月21日(火)〜27日(月)まで、みなとみらいギャラリーにおいて
臓器移植に関するパネルや移植を受けた子供たちの絵を展示いたします。
お近くにいらした際には、ぜひ足をお運びください。



2

  2015年度循環器疾患診療実態調査(JROAD)登録期間中です


2014年循環器疾患診療実態調査は、2015年5月11日よりWeb登録を開始いたしております。
今回の調査対象期間は2014年1月1日〜12月31日(2015年度循環器疾患診療実態調査)となります。

登録は6月30日までとなります。
日本循環器学会指定 循環器専門医研修施設・研修関連施設では、本調査にご協力いただくことが
施設認定更新の条件です。
調査入力サイトのログインID・パスワードは、別途郵送にてご連絡しております。
アクセスできない事象がございましたら、診療実態調査運用事務局 j-circdb@ml.ncvc.go.jpまでお問い合わせください。

→循環器疾患診療実態調査についての詳細はこちらよりご覧ください。



3

  第7回男女共同参画委員会セミナー開催のご案内


第119回近畿地方会(2015年6月20日(土)開催)にて以下のテーマで第7回男女共同参画委員会セミナー
を開催致します。

   【テーマ】「女性医師の就労支援のためにできること−多彩なキャリアパスの可能性−」
   【日時】  6月20日(土)13:30〜15:00
   【場所】  第119回近畿地方会 大阪国際会議場G会場(1009)

→詳細はこちらよりご確認ください。

多数のご参加をお待ちしております。



4

  第80回日本循環器学会学術集会ホームページのご案内


2016年3月18日〜20日に仙台で開催される第80回日本循環器学会学術集会ホームページを開設し
学術集会に関する情報を発信しております。
皆様、下記URLから、是非ご覧ください。
http://www2.convention.co.jp/jcs2016/index.html



5

  循環器トピックス


循環器トピックスでは、会員の皆様に知っておいて頂きたい論文を、日本循環器学会情報広報委員のセレクトで、この4月より新たにお届けしており、初回4月は伊藤浩先生(岡山大学 循環器内科学 教授)、5月は坂田泰史先生(大阪大学 循環器内科 教授)のセレクトでお届け致しました。今月は、赤阪隆史先生(和歌山県立医科大学 循環器内科 教授)のセレクトでお届け致します。是非、ご覧ください。

Intestinal cholesterol absorption, treatment with atorvastatin, and cardiovascular risk in hemodialysis patients.
 J Am Coll Cardiol. 2015 Jun 2;65(21):2291-8. doi: 10.1016/j.jacc.2015.03.551

Longer Versus Shorter Duration Dual-Antiplatelet Therapy After Drug-Eluting Stent Placement: A Systematic Review and Meta-analysis.
 Ann Intern Med. 2015 May 26. doi: 10.7326/M15-0083. [Epub ahead of print]

Extended duration dual antiplatelet therapy and mortality: a systematic review and meta-analysis.
 Lancet. 2015 Feb 28;385(9970):792-8. doi: 10.1016/S0140-6736(14)62052-3. Epub 2014 Nov 16

Trends in Myocardial Infarction Secondary Prevention: The National Health and Nutrition Examination Surveys (NHANES), 1999–2012
 J Am Heart Assoc.2015;4:e001709 doi:10.1161/JAHA.114.001709



6

  ACLS講習会情報


ACLS講習会開催日程につきましては、JCS-ITCのホームページに記載しております。
下記URLよりご覧いただき、受講を希望される方はお申し込みいただきますようお願いいたします。
http://www.j-circ.jp/jcs_acls/list/course_search.asp



7

  心臓 6月号(Vol.47 No.6)目次


6月15日発行

Open HEART

日本の循環器病学のグランドデザインを考える
  福田恵一(慶應義塾大学 循環器内科)

HEART’s Selection

大動脈ステントグラフト
  企画:荻野 均(東京医科大学 心臓血管外科)

1.弓部大動脈病変に対するステントグラフト治療
  由利康一 安達秀雄(自治医科大学附属さいたま医療センター 心臓血管外科)

2.B型大動脈解離に対するステントグラフト治療
  北川敦士 長尾俊彦(赤穂中央病院 心臓血管外科)

3.胸腹部大動脈病変に対するステントグラフト治療
  島村和男(大阪大学大学院医学系研究科 心臓血管外科)

4.ハイブリッド治療か,分枝・開窓ステントグラフト治療か
  金岡祐司 大木隆生(東京慈恵会医科大学 血管外科)

詳細は「心臓」ホームページをご覧ください。
http://www.jhf.or.jp/shinzo/



8

  事務局会議室の利用実績/予約状況


6月1日現在の、事務局会議室利用実績(過去1ヶ月分のみを記載)/予約状況(3ヶ月分を記載)は下記の通りです。

15/05/11(月)

健保対策委員会 内保連連携ワーキンググループ (川名正敏 副委員長)

15/05/14(木)

情報広報委員会 プレスセミナー (坂田泰史 委員)

15/05/21(木)

循環器救急医療委員会 ショックレジストリ事務局会議 (長尾建 委員)

15/05/28(木)

チーム医療委員会 プログラム部会 (荒井秀典 委員)

15/06/01(月)

心臓移植委員会 (磯部光章 委員長)

15/06/02(火)

財務委員会・監査会 (福田恵一 委員長)

15/06/04(木)

研究倫理委員会 (瀧原圭子 委員長)

15/06/07(日)

循環器救急医療委員会 (朔 啓二郎 委員長)

15/06/17(水)

循環器救急医療委員会 AED検討委員会 (三田村秀雄 委員長)

15/06/29(月)

情報広報委員会 プレスセミナー (赤阪隆史 委員)

15/06/29(月)

心臓移植委員会 (磯部光章 委員長)

15/07/14(火)

情報広報委員会 プレスセミナー (松宮護郎 委員)

15/08/04(火)

情報広報委員会 プレスセミナー (石井正浩 委員)

15/08/21(金)

心臓移植委員会 (磯部光章 委員長)

15/09/17(木)

情報広報委員会 プレスセミナー (伊藤 浩 委員長)



JCS Newsletterのバックナンバーをこちらのページでご覧いただけます。

ご意見・ご感想、配信先の変更・中止等は下記のアドレスまでご連絡ください
news-m@j-circ.or.jp

発行:(一社)日本循環器学会 http://www.j-circ.or.jp/

本メールに記載された記事を、許可なく転載することを禁じます。
Copyright © The Japanese Circulation Society. All rights reserved.