JCS Newsletter

 

Vol.274 (2015.7.14)

  • 第80回学術集会の演題募集開始のお知らせ

  • 【締切迫る!】2015年度留学支援助成募集について

  • 救急医療における終末期症例登録のお願い

  • 循環器トピックス

  • ACLS講習会情報

  • 心臓 7月号(Vol.47 No.7)目次

  • 事務局会議室の利用実績/予約状況


 



1

  第80回学術集会の演題募集開始のお知らせ


 第80回学術集会の演題募集を7月13日(月)午前10:00から開始いたしました。
 締切までに演題登録Webサイトからご登録ください。

 ◆プレナリーセッション・シンポジウム 公募演題(日本語・英語)
 新規登録締切:8月19日(水)午前6時(時間厳守)
 修正締切:8月20日(木)午前6時(時間厳守)
 ※応募資格として会員または準会員であることが必要です。

 ◆ 一般演題(日本語・英語)
 新規登録締切:9月30日(水)午前6時(時間厳守)
 修正締切:10月1日(木) 午前6時(時間厳守)
 ※応募資格として会員または準会員であることが必要です。

 ◆チーム医療セッション シンポジウム公募
 新規登録・修正締切:8月20日(木)午前6時(時間厳守)

 ◆チーム医療セッション 一般演題
 新規登録・修正締切:10月9日(金)午前6時(時間厳守)

 →演題登録Webサイトはこちら
※締切後は演題の登録、修正、削除などの操作は一切できません。
※午前6時に登録(修正)途中の場合においても、登録(修正)完了できません。
 午前6時までに登録完了するよう予めスケジュールをご確認ください。
※締切直前はホームページへのアクセスが集中し、演題ページ動作が遅くなる場合があります。
余裕をもってお早めにご応募頂きますようお願いします。



2

  【締切迫る!】2015年度留学支援助成募集について


日本循環器学会では、海外留学する若手研究者の経済的支援を通じて、学術集会の発展、医学研究の振興を願って
「留学支援助成」を募集しています。応募については下記をご確認ください。

【応募締切】2015年7月23日(木) 17:00(期日厳守・必着)
 詳細はこちら ⇒ 留学支援助成ご案内

※締切日が迫っておりますので、応募をご検討の方はお早めに必要書類をご送付ください。



3

  救急医療における終末期症例登録のお願い


日本救急医学会では、日本救急医学会員が「救急・集中治療における終末期医療に関するガイドライン〜3学会からの提言〜」を使用した場合、または使用を考慮した症例について、会員の任意のご判断で終末期症例のWeb登録を依頼しております。
つきましては、日本循環器学会員で、日本救急医学会員でもいらっしゃいます先生方は、日本救急医学会の下記URLから救急医学会員のログインID、パスワードをご利用の上、終末期症例のWeb登録にご協力頂けます様宜しくお願い申し上げます。
詳細は下記URLからご確認下さい。
日本救急医学会 症例登録URL: http://www.jaam.jp/html/info/2009/info-20091214.htm



4

  循環器トピックス


循環器トピックスでは、会員の皆様に知っておいて頂きたい論文を、日本循環器学会情報広報委員のセレクトで、この4月より新たにお届けしております。7月は、松宮護郎先生(千葉大学大学院医学研究院 心臓血管外科学 教授)のセレクトでお届け致します。是非、ご覧ください。

Meta-analysis of 12 trials evaluating the effect of statins on decreasing atrial fibrillation after coronary artery bypass grafting
 Am J Cardiol 2015:115;1523-1528

Long-term results (<18 years) of the edge-to-edge mitral valve repair without annuloplasty in degenerative mitral valve regurgitation: implications for the percutaneous approach.
 Circulation 2014;130:S19-S24

Transcatheter aortic valve implantation in failed bioprosthetic surgical valves.
 JAMA. 2014; 312: 162-70.

Surgical treatment of moderate ischemic mitral regurgitation.
 N Engl J Med. 2014 ;371:2178-88.



5

  ACLS講習会情報


ACLS講習会開催日程につきましては、JCS-ITCのホームページに記載しております。
下記URLよりご覧いただき、受講を希望される方はお申し込みいただきますようお願いいたします。
http://www.j-circ.jp/jcs_acls/list/course_search.asp



6

  心臓 7月号(Vol.47 No.7)目次


7月15日発行

Open HEART

良い医師とは
  小川久雄(熊本大学大学院 生命科学研究部 循環器内科学/国立循環器病研究センター)

HEART’s Selection

血管内イメージングの新たな展開
  企画:赤阪隆史(和歌山県立医科大学 循環器内科)

1.High-Definition IVUS(HD-IVUS)に期待するもの
  岡田興造 本多康浩(スタンフォード大学 循環器内科)
  日比 潔(横浜市立大学附属市民総合医療センター 心臓血管センター)

2.OCTの現状と将来への期待
  久米輝善 上村史朗(川崎医科大学 循環器内科)

3.NIRS-IVUSの導入と新たな展開
  久保隆史 赤阪隆史(和歌山県立医科大学 循環器内科)

4.OCT-IVUS・NIRS-OCT fusion imageの期待と展開
  廣 高史(日本大学医学部 内科学系 循環器内科学分野)

詳細は「心臓」ホームページをご覧ください。
http://www.jhf.or.jp/shinzo/



7

  事務局会議室の利用実績/予約状況


7月6日現在の、事務局会議室利用実績(過去1ヶ月分のみを記載)/予約状況(3ヶ月分を記載)は下記の通りです。

15/06/01(月)

心臓移植委員会 (磯部光章 委員長)

15/06/02(火)

財務委員会・監査会 (福田恵一 委員長)

15/06/04(木)

研究倫理ワーキンググループ (瀧原圭子 理事)

15/06/07(日)

循環器救急医療委員会 JRC2015ガイドライン作業部会 (野々木 宏 委員)

15/06/17(水)

循環器救急医療委員会 AED検討委員会 (三田村秀雄 委員長)

15/06/29(月)

情報広報委員会 プレスセミナー (赤阪隆史 委員)

15/06/29(月)

心臓移植委員会 (磯部光章 委員長)

15/07/14(火)

情報広報委員会 プレスセミナー (松宮護郎 委員)

15/07/19(日)

学術委員会 第一回BPAワーキンググループ (伊藤 浩 委員)

15/07/30(木)

蘇生科学小委員会 レジストリ打ち合わせ (長尾 建 委員長)

15/08/04(火)

情報広報委員会 プレスセミナー (石井正浩 委員)

15/09/17(木)

情報広報委員会 プレスセミナー (伊藤 浩 委員長)

15/10/02(金)

情報広報委員会 プレスセミナー (矢野雅文 委員)

※その他利用件数(6/1〜7/6):39件



JCS Newsletterのバックナンバーをこちらのページでご覧いただけます。

ご意見・ご感想、配信先の変更・中止等は下記のアドレスまでご連絡ください
news-m@j-circ.or.jp

発行:(一社)日本循環器学会 http://www.j-circ.or.jp/

本メールに記載された記事を、許可なく転載することを禁じます。
Copyright © The Japanese Circulation Society. All rights reserved.