JCS Newsletter

 

Vol.292 (2016.1.12)

  • 第80回学術集会からのお知らせ

  • 循環器トピックス

  • ACLS講習会情報

  • 心臓 1月号(Vol.48 No.1)目次

  • 事務局会議室の利用実績/予約状況

 


 

    

学術集会公式ホームページは上記バナーよりご覧ください。

 

第80回学術集会ホームページでは、学術集会プログラムを公開中、随時更新しております。
また、宿泊予約やプレレジストレーションも受け付けておりますので是非ご覧ください。

 

 

 

[PR記事]  

 
   

2剤から1錠へ「コンプラビン配合錠」情報配信中!

添付文書はこちらをご覧ください。
PCI適用の虚血心疾患に対する、「プラビックス」と「アスピリン」の
両成分を単一製剤にした「コンプラビン配合錠」を紹介しています。
また、循環器領域の最新情報も紹介しています。

サノフィ株式会社
 
 
 


1

  第80回学術集会からのお知らせ


■一般演題の座長依頼についてのご連絡
 第80回学術集会準備室より一般演題の座長依頼をさせて頂いております。諾否の確認を頂けていない方に向け、
 個別のリマインドのメールを1月8日(金)に配信させて頂きました。
 つきましては、ご確認の上、座長諾否入力画面より回答頂けますようお願い申し上げます。

■プレレジストレーションのお知らせ
 第80回学術集会(仙台)参加登録、教育セッションプレレジストレーションが開始いたしました。
 なお、ランチョン・ファイアサイドセミナーは2月3日(水)15時から開始となります。
 【受付期間】
 参加登録        :2016年1月6日(水)15:00 〜 2016年2月25日(木)17:00まで
 教育セッション     :2016年1月6日(水)15:00 〜 2016年2月25日(木)17:00まで
      ※参加登録時に合わせてお申し込みください。(学術集会本体の参加登録が必須となります。)
 ランチョン・
 ファイアサイドセミナー:2016年2月3日(水)15:00 〜 2016年2月25日(木)17:00まで
      ※上記期間内にてお申し込みください。(学術集会本体の参加登録が必須となります。)

■宿泊予約について
 第80回学術集会では、会期中の宿泊予約を受け付けております。
 エリアによっては予約が取り難い状況が続いておりますが、空き状況が更新されます。
 最新の宿泊予約の空き状況は第80回学術集会ホームページをご覧ください。



2

  循環器トピックス


循環器トピックスでは、会員の皆様に知っておいて頂きたい論文を、日本循環器学会情報広報委員のセレクトで、昨年4月より新たにお届けしております。今月は、情報広報委員会委員 前村浩二 先生(長崎大学大学院循環器内科学 教授)のセレクトでお届け致します。皆様、是非、ご覧ください。


Andexanet Alfa for the Reversal of Factor Xa Inhibitor Activity
 N Engl J Med. 2015 Dec 17;373(25):2413-24. doi: 10.1056/NEJMoa1510991. Epub 2015 Nov 11.

Idarucizumab for Dabigatran Reversal
 N Engl J Med. 2015 Aug 6;373(6):511-20. doi: 10.1056/NEJMoa1502000. Epub 2015 Jun 22

Blood pressure lowering for prevention of cardiovascular disease and death: a systematic review and meta-analysis
 Lancet. 2015 Dec 23. pii: S0140-6736(15)01225-8. doi: 10.1016/S0140-6736(15)01225-8. [Epub ahead of print]

Identifying Novel Biomarkers for Cardiovascular Events or Death in People With Dysglycemia
 Circulation. 2015 Dec 15;132(24):2297-304. doi: 10.1161/CIRCULATIONAHA.115.015744. Epub 2015 Oct 30.



3

  ACLS講習会情報


ACLS講習会開催日程につきましては、JCS-ITCのホームページに記載しております。
下記URLよりご覧いただき、受講を希望される方はお申し込みいただきますようお願いいたします。
http://www.j-circ.jp/jcs_acls/list/course_search.asp

◆お知らせ◆
2016年度循環器専門医資格認定審査受験予定の会員の方々、ならびにプロバイダー更新を予定しているみなさまへ
「AHAコース早期受講について」
下記URLよりご確認いただきますようお願いいたします。
http://itc.j-circ.or.jp/info/info_20150817-1.html



4

  心臓 1月号(Vol.48 No.1)目次


1月15日発行

Open HEART

圧受容体反射と心血管系イベント

 


HEART's Selection

循環器ガイドラインの功罪
  企画:山崎 力(東京大学 臨床研究支援センター)

1.公式な診療ガイドラインとは
  長谷川友紀(東邦大学医学部 社会医学講座)

2.診療ガイドライン(CPG)とCOI管理
  曽根三郎(徳島市病院局 病院事業管理者)

3.脱“ガイドライン”のススメ
  桑島 巌(臨床研究適正評価教育機構(J-CLEAR) 理事長)

4.日本循環器学会ガイドラインの取り組み
  筒井裕之(北海道大学大学院医学研究科 循環病態内科学/日本循環器学会ガイドライン委員会 委員長)、絹川真太郎(北海道大学大学院医学研究科 循環病態内科学)

詳細は「心臓」ホームページをご覧ください。
http://www.jhf.or.jp/shinzo/



5

  事務局会議室の利用実績/予約状況


1月06日現在の、事務局会議室利用実績(過去1ヶ月分のみを記載)/予約状況(3ヶ月分を記載)は下記の通りです。

15/12/03(木)

予防委員会 (野出孝一 委員長)

15/12/11(金)

情報広報委員会 プレスセミナー (清水 渉 委員)

15/12/22(火)

新専門医制度検討ワーキンググループ(木原康樹WG長)

16/01/07(木)

蘇生科学小委員会 レジストリ解析班班長会議 (長尾建委員長)

16/01/10(日)

第2回循環器病克服5カ年計画作成ワーキンググループ(斎藤能彦 委員長)

16/01/13(水)

情報広報委員会 プレスセミナー (前村浩二 委員)

16/01/15(金)

教育研修委員会 第12回卒後セミナーワーキンググループ(尾崎行男 委員長)

16/01/20(水)

循環器救急医療委員会 プレスセミナー(木村一雄 委員)

16/02/05(金)

情報広報委員会 プレスセミナー (南野 徹 委員)

16/02/20(土)

専門医実務委員会(増山 理 委員長)

16/03/25(金)

循環器救急医療委員会 プレスセミナー(野々木 宏 委員)

※その他利用件数(12月分):30件



JCS Newsletterのバックナンバーをこちらのページでご覧いただけます。

ご意見・ご感想、配信先の変更・中止等は下記のアドレスまでご連絡ください
news-m@j-circ.or.jp

発行:(一社)日本循環器学会 http://www.j-circ.or.jp/

本メールに記載された記事を、許可なく転載することを禁じます。
Copyright © The Japanese Circulation Society. All rights reserved.