JCS Newsletter

 

Vol.307 (2016.6.7)

  • 2016年度循環器疾患診療実態調査(JROAD)調査ご協力のお願い

  • 第80回一般社団法人日本循環器学会社員総会のご案内

  • 第81回学術集会からのお知らせ

  • 本年度会費請求時期についてのお知らせ

  • 循環器トピックス

  • ACLS講習会情報

  • 心臓6月号(Vol.48 No.5)目次

  • 事務局会議室の利用実績/予約状況




 

 

[PR記事]  

 
   

2剤から1錠へ「コンプラビン配合錠」情報配信中!

添付文書はこちらをご覧ください。
PCI適用の虚血心疾患に対する、「プラビックス」と「アスピリン」の
両成分を単一製剤にした「コンプラビン配合錠」を紹介しています。
また、循環器領域の最新情報も紹介しています。

サノフィ株式会社
 
 
 


1

  2016年度循環器疾患診療実態調査(JROAD)調査ご協力のお願い(6月30日締め切り)


今年度の循環器疾患診療実態調査(JROAD)入力期間は 2016年6月30日までとなります。
調査対象期間は、2015年1月1日から12月31日です。

実態調査にご登録いただきますと、毎年10月に実施されます循環器専門医指定研修施設/研修関連施設の指定更新時の申請書に自動的に実態調査登録データと同じ項目については自動的に反映されることとなります。
ただし、JROAD調査にご協力いただくことが、指定更新時の条件(申請年を含めて過去2回の実態調査に
回答が無い場合は、更新が認められない)となっております。

まだ入力が完了していない施設につきましては、お早めに入力いただけますようお願い申し上げます。

循環器疾患診療実態調査(JROAD事務局)・IT/Database委員会



2

  第80回一般社団法人日本循環器学会社員総会のご案内


第80回一般社団法人日本循環器学会 社員総会を下記のとおり開催いたしますので、ご案内申し上げます。

日時:2016年6月24日(金)15:00〜16:00
会場:JPタワー ホール&カンファレンス
   〒100-7004 東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 JPタワー4F
議長:小川 久雄(一般社団法人日本循環器学会代表理事)

※社員(代議員)には、6月初旬に社員総会の招集通知を別途お送り致します。



3

  第81回学術集会からのお知らせ


第81回学術集会ホームページでは、「会場案内&アクセス」ページ、「プログラム」ページ、「演題募集」ページを公開致しました。
是非、ご覧ください。学術集会ホームページはこちらよりご覧いただけます。



4

  本年度年会費振込用紙送付時期についてのお知らせ


2016年度年会費振込用紙は、熊本地震の影響を考慮し、6月中旬より順次発送させて頂きます。
つきましては、今しばらくお待ち頂けますよう宜しくお願い申し上げます。



5

  循環器トピックス


循環器トピックスでは、会員の皆様に知っておいて頂きたい論文を、日本循環器学会情報広報委員のセレクトで、昨年4月より新たにお届けしております。今月は、情報広報委員会委員 赤阪 隆史 先生(和歌山県立医科大学 循環器内科 教授)のセレクトでお届け致します。皆様、是非、ご覧ください。

2016 ACC/AHA Guideline Focused Update on Duration of Dual Antiplatelet Therapy in Patients With Coronary Artery Disease.
 Circulation. 2016;133:(publish ahead of print) DOI: 10.1161/CIR.0000000000000404

Rate Control versus Rhythm Control for Atrial Fibrillation after Cardiac Surgery.
 N Engl J Med 2016;374:1911-21. DOI: 10.1056/NEJMoa1602002

Coronary-Artery Bypass Surgery in Patients with Ischemic Cardiomyopathy.
 N Engl J Med. 2016 Apr 21;374(16):1511-20. doi: 10.1056/NEJMoa1602001. Epub 2016 Apr 3.



6

  ACLS講習会情報


ACLS講習会開催日程につきましては、JCS-ITCのホームページに記載しております。
下記URLよりご覧いただき、受講を希望される方はお申し込みいただきますようお願いいたします。
http://www.j-circ.jp/jcs_acls/list/course_search.asp



7

  心臓 6月号(Vol.48 No.6)目次


6月15日発行

Open HEART

肺高血圧症診療の魅力

 瀧原圭子(大阪大学 保健センター/大阪大学大学院 循環器内科学講座)


HEART's Selection

人工弁(機械弁、生体弁)の動向
  企画:中野清治(東京女子医科大学東医療センター 心臓血管外科)

1.機械弁の動向
  瀬在 明  塩野元美(日本大学医学部 外科学系心臓血管・呼吸器・総合外科学分野)

2.生体弁の動向
  碓氷章彦(名古屋大学大学院医学系研究科 心臓外科学)

3.人工弁選択―最新の基準―
  南方謙二(京都大学大学院医学系研究科 心臓血管外科学)

4.低侵襲化をめざした人工弁―TAVI用人工弁とSutureless弁―
  志水秀行(慶應義塾大学 外科(心臓血管))

詳細は「心臓」ホームページをご覧ください。
http://www.jhf.or.jp/shinzo/



8

  事務局会議室の利用実績/予約状況


6月1日現在の、事務局会議室利用実績(過去1ヶ月分のみを記載)/予約状況(3ヶ月分を記載)は下記の通りです。

16/05/07(土)

医療倫理委員会(代田浩之理事)

16/05/12(木)

チーム医療委員会プログラム部会 (荒井 秀典 部会長)

16/05/19(木)

情報広報委員会 プレスセミナー (坂田泰史 委員)

16/05/24(火)

理事会打合せ会(小川久雄 代表理事)

16/05/30(月)

監事報告会(大屋祐輔 監事・北風政史 監事)

16/05/31(火)

学術集会引き継ぎ会(山岸正和 会長)

16/06/02(木)

財務委員会(福田恵一 委員長)

16/06/03(金)

循環器病克服5カ年計画作成サブワーキンググループ「予防」 (野出孝一 WG長※)

16/06/12(日)

心臓移植実施施設認定審議会(中谷武嗣 審議会長)

16/06/14(火)

情報広報委員会 プレスセミナー (赤阪隆史 委員)

16/06/23(木)

蘇生科学小委員会 レジストリ解析班班長会議(長尾 建委員長)

16/06/24(金)

成人先天性心疾患部会・横断的検討委員会(赤阪隆史 部会長)

16/07/08(金)

教育研修委員会e-ラーニング撮影(尾崎 行男 委員長)

16/07/09(土)

教育研修委員会e-ラーニング撮影(尾崎 行男 委員長)

16/07/21(木)

情報広報委員会 プレスセミナー(松宮護郎 委員)

16/08/12(金)

情報広報委員会 プレスセミナー(石井正浩 委員)

<その他利用件数(5月分):32件> ※WG長:ワーキンググループ長



JCS Newsletterのバックナンバーをこちらのページでご覧いただけます。

ご意見・ご感想、配信先の変更・中止等は下記のアドレスまでご連絡ください
news-m@j-circ.or.jp

発行:(一社)日本循環器学会 http://www.j-circ.or.jp/

本メールに記載された記事を、許可なく転載することを禁じます。
Copyright © The Japanese Circulation Society. All rights reserved.