第83回日本循環器学会学術集会
Vol. 4(2019.2.18) 事前参加登録はこちら(〜2/28 17時) 第83回日本循環器学会学術集会 公式facebook
JCS2019 日循横浜へようこそ
3月29日(金)から3月31日(日)に開催される
第83回日本循環器学会学術集会の最新情報をお届けします。

1. 【What's New?】(Vol.4)
特別講演
2. 【注目セッション】(Vol.4)
コントロバーシー 3
「PCIの効果はプラセボか?(ORBITA試験から考える)」
3. 公式Facebookページ「JCS2019 日循横浜」のご案内
4. 【準備室からのご案内】
プレレジストレーション 無料託児所のご案内


What's New?(Vol.4)

特別講演
本学術集会では特別講演(45分枠)が12セッション、招聘講演(30分枠)が17セッション予定されているほか、各プレナリーセッションを含めて合計77名の海外招聘演者をお招きしております。今回はそのうち特別講演(45分)を賜る6名の演者を紹介いたします。
Gordon F. Tomaselli
Albert Einstein College of Medicine, USA
同大学の学長 / JCIの前Editor-in-Chief
致死性不整脈における電気生理学のスペシャリスト
Douglas L. Mann
Cardiovascular Division, Washington University School of Medicine, USA
JACC: Basic to Translational ScienceのEditor-in-Chief
「心不全と炎症」を基礎から臨床試験へ橋渡し
Joshua M. Hare
University of Miami Miller School of Medicine, USA
基礎・臨床にまたがる心臓再生医療の大御所
カテーテルを用いた心臓への間葉系幹細胞移植
Marc Humbert
University of South Paris, France
肺動脈性肺高血圧を視る呼吸器内科医
Thomson Reuters が選ぶ最も影響力のある科学者(2014)
Eric N. Olson
University of Texas Southwestern Medical Center at Dallas, USA
骨格筋の発生から心血管系の再生まで分子生物学の大家
論文引用回数9万件以上
その昔、小室先生と山奥で私的合宿をした
Stefanie Dimmeler
Goethe University, Germany
血管内皮前駆細胞→non-coding RNAに焦点をシフト
最近フランクフルト大学→ゲーテ大学へ拠点もシフト


注目セッション(Vol.4)

コントロバーシー 3
「PCIの効果はプラセボか?(ORBITA試験から考える)」
一枝病変に対するPCIの長期予後改善効果は以前より疑問符がついていましたが、PCIによる狭心痛の改善効果は疑いのないものだというコンセンサスがありました。しかし「自覚症状の改善効果はプラセボである」という衝撃的な内容のORBITA試験が、2018年Lancetに掲載されました。このORBITA試験に対するPro、Conを行います。循環器内科医にとっては、注目のセッションです。
■3月30日(土)17:20〜18:20 アネックスホール「F205+F206」
座長: 安東 治郎 (東京大学)
座長: 住吉 徹哉 (榊原記念病院)
演者: 香坂 俊 (慶應義塾大学) Pro(賛成)の立場として
演者: 横井 宏佳 (福岡山王病院) Con(反対)の立場として


公式Facebookページ「JCS2019 日循横浜」のご案内

本学術集会のテーマ「循環器病学Renaissance~未来医療への処方箋」に沿って、循環器病学の伝統から最新情報までお届けします。日循公式Twitterとも連携しています!
⇒ 公式Facebookページ [https://www.facebook.com/JCS2019ByUTokyo/]


準備室からのご案内

プレレジストレーション
プレレジストレーションのご登録はお済みでしょうか。
締切りが近くなっております。
プレレジストレーションは当日のご登録よりもお得な参加費で学術集会にご参加いただけます。
また、教育セッションの事前登録も可能です。
是非、便利でお得なプレレジストレーションをご利用ください。
◆登録締切日:2019年2月28日(木)17時00分
⇒ プレレジストレーション [http://www.congre.co.jp/jcs2019/contents/pre-regi01.html]

参加区分 参加費(事前) 参加費(当日)
日本循環器学会正会員 16,000円 20,000円
日本循環器学会準会員 5,000円 7,000円
非会員 16,000円 20,000円
非会員(コメディカル) 5,000円 7,000円
研修医(前期) 当日登録のみ 無料
大学院生
(日本人医師を除く)
無料
学部学生
(医学部・薬学部・工学部等含む)
無料
在日留学生 当日登録のみ 5,000円

無料託児所のご案内
学術集会会期中に託児室を設置いたします。ご利用は学術集会の参加者に限ります。
ご希望の方は事前にお申し込みください。
※定員になり次第、締め切らせていただきますのでお早めにお申込みください。
⇒ 託児室 [http://www.congre.co.jp/jcs2019/contents/nursery.html]

運営準備室
© 第83回日本循環器学会学術集会. All Rights Reserved.