 |
Vol. 10(2019.3.13) |
|
 |
JCS2019 日循横浜へようこそ
3月29日(金)から3月31日(日)に開催される
第83回日本循環器学会学術集会の最新情報をお届けします。 |
1. |
【What's New?】(Vol.8)
招聘講演 |
2. |
【注目セッション】(Vol.8)
会長特別企画 Special Session 2
「不整脈診断・治療の現状を基礎と臨床から超越する」 |
3. |
海外留学ネットワーキングセミナー |
4. |
公式Facebookページ「JCS2019 日循横浜」のご案内 |
5. |
【準備室からのご案内】
発表データ作成サイズのご案内 多職種向けチラシ
第17回心肺蘇生法市民公開講座 会員懇親会 法律相談のご案内 |
|
招聘講演 |
前号に引き続き、招聘講演(30分枠)17セッションのうち、招聘講演7〜12の演者を紹介いたします。 それぞれの演者は招聘講演のみならず、プレナリーやシンポジウムなどでもKeynote Lectureを講演して頂けますので、そちらもお見逃し無く! |
Hippo Signaling in Heart Regeneration
■3月30日(土)10:50〜11:20 会議センター 5階 「502」 |
 |
James F. Martin |
Baylor College of Medicine, USA |
|
・ |
心臓発生と心筋再生が専門. Eric Olsonラボ出身 |
|
|
|
Genetic of Myocardial Infarction
■3月30日(土)11:20〜11:50 会議センター 5階 「502」 |
 |
Heribert Schunkert |
German Heart Center Munich, Technical University Munich |
|
・ |
心筋梗塞のGWAS研究(遺伝子と疾患発症の関連をみる研究) |
|
|
|
Human pluripotent stem cell-derived cardiomyocytes as a target platform for dissecting cardiac survival factors
■3月30日(土)16:50〜17:20 会議センター 5階 「502」 |
 |
Michael D. Schneider |
Imperial College London, UK |
|
・ |
AHAよりも日循を愛するロンドン在住のアメリカ人研究者 |
|
|
|
Genetics and Geometry in Aortic Valve Disease
■3月30日(土)17:20〜17:50 会議センター 5階 「502」 |
 |
Mona Nemer |
Chief Science Advisor, Government of Canada |
|
・ |
レバノン内戦でカナダに移住し、現在はカナダ政府研究アドバイザー |
|
|
|
AI-powered single cell analysis to explore mechanisms for macrophage heterogeneity
■3月30日(土)17:50〜18:20 会議センター 5階 「502」 |
 |
Masanori Aikawa |
Brigham and Women's Hospital, Harvard Medical School |
|
・ |
順天→東大→Peter Libbyラボ→Brigham。動脈硬化と炎症・代謝異常 |
|
|
|
Prevention of Drug-induced Torsade de Pointes
■3月31日(日)13:30〜14:00 会議センター 5階 「502」 |
 |
Richard Kovacs |
American College of Cardiology |
|
・ |
drug safetyが専門。そのほかスポーツ循環器学も造詣が深い |
|
|
|
会長特別企画 Special Session 2
「不整脈診断・治療の現状を基礎と臨床から超越する」 |
不整脈はどのように起こるのかという基本的な問いに対して、最新の基礎的、臨床技術を用いたアプローチによって得た新しい知見をご紹介いただきます。 |
■3月29日(金) 9:40〜11:10 会議センター 3階 「303」 |
座長:
|
・ |
Hiroshi Nakagawa |
(Heart Rhythm Institute, University of Oklahoma Health Sciences Center, USA) |
|
|
 |
|
Hiroshi Nakagawa |
|
Keynote:
|
・ |
Hiroshi Nakagawa |
(Heart Rhythm Institute, University of Oklahoma Health Sciences Center, USA) |
|
"Real-Time Propagation Vector Mapping Using a Novel Close Unipolar Electrode Catheter and System" |
|
指定演者:
|
・ |
山﨑 正俊 |
(東京大学 医療福祉工学開発評価研究センター) |
|
"Spatio-temporal Dispersion of Multipolar Electrogram, a Visually Recognizable Electric Footprint of Rotor during Cardiac Fibrillation" |
|
・ |
芦原 貴司 |
(滋賀医科大学 循環器内科/医療情報部) |
|
"Is the ExTRa Mapping-guided ablation targeting non-passively activated areas a novel and effective approach for non-paroxysmal atrial fibrillation?" |
|
・ |
辻 幸臣 |
(長崎大学 医歯薬学総合研究科 分子生理学) |
|
"Therapeutic Targets to Avoid ICD shocks-associated Worsening Heart Failure" |
|
本セミナーは、海外留学を希望する若手医師に向けて、留学経験者16人からの体験談の聴講やインタラクティブな意見交換を設ける場です。リスボン大学学長のFausto Pinto教授を含む、4人の海外招聘演者も出席予定で、なんとお酒も提供されます!予約なしで気軽に立ち寄ってください! |
|
日時:2019年3月30日(土)16:50〜18:20
会場:展示ホール(パシフィコ横浜)、サテライト会場 |
|
 |
|
Fausto Pinto |
|
公式Facebookページ「JCS2019 日循横浜」のご案内 |
本学術集会のテーマ「循環器病学Renaissance~未来医療への処方箋」に沿って、循環器病学の伝統から最新情報までお届けします。日循公式Twitterとも連携しています! |
発表データ作成サイズのご案内 |
発表スライド作成サイズは16:9(ワイドスクリーン)となります。4:3(標準サイズ)とは異なりますのでご留意ください。
また、ポスター作成サイズの詳細は下記ウェブサイトをご確認ください。 |
|
 |
|
多職種向けチラシ |
先週の臨時号でお届けした「多職種向けチラシ」の一覧が学術集会ホームページに埋め込まれました。
「外科医編」「循環器開業医編」「一般開業医編」「研修医編」「心エコー編」「ハートチーム編」「コメディカル編」「看護師編」の8種類のスタッフに役立つセッションが満載です。
ファイルサイズも圧縮し、PDF・JPEGバージョンをご用意しましたので、お気軽にダウンロード、SNSシェアをお願いします! |
|
 |
|
第17回心肺蘇生法市民公開講座 |
「鉄道員(ぽっぽや)」「壬生義士伝」でおなじみの浅田次郎氏をお招きして、第17回心肺蘇生法市民公開講座が開催されます。ご講演テーマは「一病息災」:持病の一つぐらいある人の方が、健康な人よりかえってからだを大切にして長生きをするということ。お申し込みは下記ウェブサイトからどうぞ! |
|
日時:2019年3月31日(日)13:00〜15:30
会場:横浜ワールドポーターズ 6階 イベントホールA |
|
 |
|
会員懇親会 |
会員懇親会のチラシが完成しました。パシフィコ横浜お隣の横浜ベイホテル東急にて初日の19:20から開催です。参加費3000円でどなたでも歌舞伎が御覧になれますので、是非ご来場を! |
|
日時:2019年3月29日(金)19:20〜21:20
会場:横浜ベイホテル東急 地下2階 クイーンズグランドボールルーム
参加費:3,000円(参加証の着用をお願いいたします) |
|
 |
|
法律相談のご案内 |
新しい試みとして、学術集会会期中に本会顧問弁護士 石上晴康弁護士を中心とした弁護士5名による法律相談会「医師のさまざまな法律相談、迅速に処方いたします!」を行います。
費用は完全無料(事前予約制・秘密厳守)。
会員個人やクリニックなどで、法律に関するお困りごとがあればなんでもお気軽にご相談ください。 |
3月29日(金)10:00〜16:00
3月30日(土)10:00〜16:00
3月31日(日)10:00〜16:00 |
※当日は第83回学術集会の参加証(ネームカード)の提示が必要です。
※事前予約時に相談内容についてお尋ねする場合がございます。 |
|
© 第83回日本循環器学会学術集会. All Rights Reserved. |
|