第83回日本循環器学会学術集会
Vol. 11(2019.3.18)   第83回日本循環器学会学術集会 公式facebook
JCS2019 日循横浜へようこそ
3月29日(金)から3月31日(日)に開催される
第83回日本循環器学会学術集会の最新情報をお届けします。

1. 【What's New?】(Vol.9)
招聘講演
2. 【注目セッション】(Vol.9)
Topic 19
「循環器基礎研究の魅力」
3. 日経メディカルOnlineタイアップ
4. ベイサイドRun & Walk
5. 日程表一覧が公開されました
6. オンライン抄録:本日(3/18)正午から公開
7. 公式Facebookページ「JCS2019 日循横浜」のご案内
8. 【準備室からのご案内】
法律相談のご案内 


What's New?(Vol.9)

招聘講演
前号に引き続き、招聘講演17セッションのうち、招聘講演13~17(ラスト!)の演者を紹介いたします。 特別講演や招聘講演のほかにも、たくさんの著名海外招聘演者が各セッションでKeynote Lectureを行います。今後も可能な限り演者紹介の紙面を確保していきますので、お楽しみに。
【招聘講演 13】
Cardio-Oncology: How Targeted Cancer Therapies and Precision Medicine Can Inform Cardiovascular Discovery
■3月31日(日)14:00〜14:30 会議センター 5階 「502」
Javid Moslehi
Vanderbilt School of Medicine, USA
腫瘍循環器学の専門科
とくに免疫チェックポイント阻害剤の心血管毒性を研究
【招聘講演 14】
25 Years of Cardiac Tissue Engineering - A Translational Journey
■3月31日(日)14:30〜15:00 会議センター 5階 「502」
Thomas Eschenhagen
University Medical Center Hamburg-Eppendorf, Germany
ドイツ薬理学会の第一人者
組織工学を用いた心筋グラフト研究に長年従事している
【招聘講演 15】
Stroke Prevention in Patients with Atrial Fibrillation : Lessons from the Clinical Trials and Big Data Analysis
■3月31日(日)15:10〜15:40 会議センター 5階 「502」
Shih-Ann Chen
Taipei Veterans General Hospital, Taiwan
台湾の不整脈界の第一人者
AFやVTのアブレーションに関する報告、ARVCに対するアブレーションのregistry報告などで著名学会賞を多数受賞している
【招聘講演 16】
Catheter Mapping/Ablation of Brugada syndrome: Japanese Experience
■3月31日(日)15:40〜16:10 会議センター 5階 「502」
Nakagawa Hiroshi
University of Oklahoma Health Sciences Center, USA
1981年広島大卒業後国循を経て、1990年 渡米(オクラホマ大学)
同大学カテーテルアブレーション部部長
【招聘講演 17】
Aortic Aneurysm and Dissection: the Translational Journey from Marfan to Sartan and back.
■3月31日(日)16:10〜16:40 会議センター 5階 「502」
Bart Loeys
University of Antwerp, Belgium
2005年にMarfan症候群に類似した表現型を呈するTGFBR1,TGFBR2の異常による遺伝性全身性結合織疾患を報告
Loeys-Dietz症候群のLoeys先生本人


注目セッション(Vol.9)

Topic 19
「循環器基礎研究の魅力」
日々の診療の中で、ふとした疑問やちょっとした限界を感じることはありませんか? 医療従事者にとっての基礎研究とは、臨床での「なぜ」を明らかにし、医療のブレイクスルーの種を見つけるエキサイティングな活動です。本セッションでは、心筋再生の基礎研究で有名なProf. M.D. Schneiderと、循環器基礎研究の第一線で活躍する日本の2名の先生方から基礎研究の面白さについて存分に語って頂きます。
■3月31日(日)9:35〜10:35 会議センター 3階 「303」
座長:
Michael David Schneider (Imperial College London, UK)
佐野 元昭 (慶應義塾大学 循環器内科)
Keynote:
Michael David Schneider (Imperial College London, UK)
"Novel Suppressors of Human Cardiac Muscle Cell Death: Insights from Human Pluripotent Stem Cell-derived Myocytes"
指定演者:
的場 聖明 (京都府立医科大学 循環器内科)
"Basic Science Opens New and Unknown Futures before Us."
瀧本 英樹 (東京大学 循環器内科)
"Estrogen; Non-nuclear Signaling in Cardiac Remodeling "


日経メディカルOnline タイアップ

プレナリーセッションとシンポジウムの特集がさらに充実しています。座長が本記事のために特別に作成してくださった「一目で分かるサマリースライド」とともに、「座長のことば」も転載。すでに25件の記事が閲覧可能となっています。「興味はあるけどセッションタイトルだけでは内容が分からない」というときに是非ご活用を!
⇒ 日経メディカルOnline
[https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/report/t327/]
海外招聘演者の特集はこちら。演者名をGoogle検索すると、これらの記事がヒットすることが増えてきております!
⇒ 日経メディカルOnline【海外招聘演者特集】
[https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/cadetto/column/spdoc/]


ベイサイドRun & Walk

学術集会最終日の朝に「ベイサイド Run & Walk」が開催されます。 参加者には日循横浜オリジナル"今治"タオルを無料でプレゼント!限定200枚(会員100枚、一般市民100枚)ですので、忘れずに事前登録を!
⇒ 事前登録 [http://www.congre.co.jp/jcs2019/contents/event_page02.html]


日程表一覧が公開されました

学術集会が間近に迫り、ようやく日循横浜ホームページに日程一覧表が公開されました。
参加者みなさんの日程調整にお役立てください。
⇒ 口述日程表 [http://www.congre.co.jp/jcs2019/dl/part_pdf/pdf_28_39.pdf]
⇒ ポスター日程表 [http://www.congre.co.jp/jcs2019/dl/part_pdf/pdf_40_47.pdf]


オンライン抄録:本日(3/18)正午から公開

長らくお待たせいたしました。「3月上旬公開」を目標にしていたオンライン抄録が、ようやく公開にこぎつけました。日程調整や演題確認、ランチョンセミナー予約のみならず、対象セッションでは「投票」や「ツイート」機能も用います。ぜひ今のうちにダウンロードをお願いします。
⇒ オンライン抄録
[http://www.congre.co.jp/jcs2019/contents/jcs_abs.html]
抄録閲覧の際に、パスワードの入力が求められます。
【パスワード】jcs83


公式Facebookページ「JCS2019 日循横浜」のご案内

本学術集会のテーマ「循環器病学Renaissance~未来医療への処方箋」に沿って、循環器病学の伝統から最新情報までお届けします。日循公式Twitterとも連携しています!
⇒ 公式Facebookページ [https://www.facebook.com/JCS2019ByUTokyo/]


準備室からのご案内

法律相談のご案内
新しい試みとして、学術集会会期中に本会顧問弁護士 石上晴康弁護士を中心とした弁護士5名による法律相談会「医師のさまざまな法律相談、迅速に処方いたします!」を行います。
費用は完全無料(事前予約制・秘密厳守)。
会員個人やクリニックなどで、法律に関するお困りごとがあればなんでもお気軽にご相談ください。
⇒ 法律相談のご案内 (PDF) [http://www.congre.co.jp/jcs2019/dl/consultation.pdf]
■相談時間
3月29日(金)10:00〜16:00
3月30日(土)10:00〜16:00
3月31日(日)10:00〜16:00
■お問い合わせ・予約
ブライト法律事務所
TEL:075-221-0505
E-mail:bright-law@lily.odn.ne.jp
※当日は第83回学術集会の参加証(ネームカード)の提示が必要です。
※事前予約時に相談内容についてお尋ねする場合がございます。

運営準備室
© 第83回日本循環器学会学術集会. All Rights Reserved.