2008年11月17日 |
|
会員各位 |
|
JCS-ITC AHA ACLS プロバイダー更新コースのご案内 |
|
先日BLS更新コースに関してお知らせをしましたが、ACLS更新コース(1日コース)も 詳細が決定しホームページ上で受講生の募集を開始しました。 JCS-ITCのミッションを達成するためにも、医療従事者には質の高い蘇生スキルの維持が求められており、そのために継続的なACLS受講を是非お願いしたいと考え、コースも1日間へ短縮し受講料も低く抑えるよう努力しました。皆様方のお申込をお待ちしております。 ACLSプロバイダー更新コース(ACLS-R) 開催日:2008年12月20日(土) 1日コース 会場:日本医科大学 橘桜(同窓)会館 〒113-8602 東京都文京区千駄木1-1-5 URL:http://college.nms.ac.jp/campus_life/sendagi.php アクセス: 最寄り駅 営団地下鉄 千代田線千駄木駅又は根津駅下車徒歩10分 営団地下鉄 南北線 東大前駅又は本駒込駅下車徒歩10分 都営地下鉄 三田線 白山駅下車徒歩10分 更新コース概要 時間:午前9時00分〜午後18時00分(予定) 受講料:18,000円 コース時間:9時間(予定) 募集人数:24名 更新コースの受講要件(PAMをもとにAHAとの協議によって決定、2008/11/20一部修正) 1.有効期限内のBLSプロバイダーカードを有すること。 2.有効期限内のACLSプロバイダーカードを有すること。 追補1)有効期限を過ぎているACLSカードを有している場合、更新コースの受講は可能です。ただし、実技試験、筆記試験ともに補修や再試験の機会はありませんので、万一、両試験に1回で合格しない場合には、 ACLS更新コースの再受講は不可となっております。改めて2日間の通常のACLSコースを受講していただくことになります(受講料も新たに必要となります)。 追補2)AHA ACLSコースをこれまで一度も受講したことがない場合にはACLS更新コースの受講は、原則として認められておりません。 テキスト: ACLSプロバイダーマニュアル(必須) AHA心肺蘇生と救急心血管治療のためのガイドライン2005(推奨) ECCハンドブック2008(推奨) いずれも下記より購入可能です。 ![]() その他持参するもの:フェイスマスク、筆記用具 受講のお申込は下記よりお願いします。 https://www.pac-ec.net/jcs_acls/list/course_detail.asp?SID=299 今後ともJCS-ITCの活動に皆様方のご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます |
|
JCS-ITC運営小委員会 委員長 野々木 宏 副委員長 源河 朝広 |
|