社団法人 日本循環器学会 禁煙推進委員会
  • 医療関係者の
    皆様へ
    禁煙宣言
    禁煙化の
    取り組み
    全館禁煙化・禁煙外来設置の
    お願い

    敷地内禁煙・全館禁煙の施設
    一覧

    「施設禁煙化について」
    アンケートまとめ
    日本循環器学会
    からの要望
    「禁煙の日」
    キャンペーン
    禁煙啓発キャラクター
    「すわん君」
    禁煙推進セミナー
    市民公開講座
    禁煙治療のための
    標準手順書
    禁煙教材のご紹介
    禁煙ガイドライン
    禁煙ムービー
    リンク集
    「禁煙すわん君」動画紹介

    トップページへ戻る
  • 全館禁煙化・禁煙外来設置のお願い
    日本循環器学会評議員各位
    禁煙推進委員会 委員長
    御所属施設における全館禁煙化ならびに禁煙外来設置のお願い

    日本循環器学会は循環器医療の専門家集団として、禁煙、受動喫煙防止活動を自らの足元から積極的に推進し、さらにその重要性を社会に発信するとして、「禁煙宣言」を第66回日本循環器学会総会(2002年 4 月25日・札幌)において行いました。
    その中で循環器内科・外科のある病院のうち全館禁煙をしている病院は 5%、禁煙外来を持っている病院は 5% であることを指摘したうえで、2007年までに 100% にすることを目標とさせていただきました。
    そこで、この趣旨に御理解、御協力いただき、もし貴施設におきまして全館禁煙と禁煙外来がまだなされていない場合には、ぜひ積極的に全館禁煙と、禁煙外来の設置の方向で御検討頂きたくよろしくお願い申し上げます。
Copyright(C) The Japanese Circulation Society. All rights reserved.