JCS Newsletter

 

Vol.280 (2015.9.15)

  • 第80回学術集会の一般演題募集締め切り間近

  • 第80回学術集会のLate Breaking Clinical Trials及び
    Late Breaking Cohort Studiesの募集を開始致しました

  • 第80回学術集会学会賞応募締切迫る!

  • ESC2015の日本循環器学会広報ブース報告

  • ゆるキャラグランプリ2015 すわん君参戦 ご協力依頼
    (禁煙推進委員会)

  • 循環器トピックス

  • ACLS講習会情報

  • 心臓 9月号(Vol.47 No.9)目次

  • 事務局会議室の利用実績/予約状況




※一般演題締切 9月30日午前6時
※LBCT/LBCSの登録受付中
※チーム医療セッション演題受付中

 



1

  第80回学術集会の一般演題募集締め切り間近


第80回学術集会 一般演題の募集締め切りが9月30日(水)午前6時となります。締め切りが近付いておりますのでお早めに演題登録Webサイトからご登録ください。

◆ 一般演題(日本語・英語)
新規登録締切:9月30日(水)午前6時(時間厳守)
修正締切:10月1日(木) 午前6時(時間厳守)
※応募資格として会員または準会員であることが必要です。

→演題登録Webサイトはこちら

<<ご注意ください>>
※会員入会手続きの完了には2週間程度お時間がかかります。
 演題登録時の早急な会員番号発行は致しかねますので、お早めにお手続きをお願い致します。

※締切後は演題の登録、修正、削除などの操作は一切できません。
※午前6時に登録(修正)途中の場合においても、登録(修正)完了できません。
 午前6時までに登録完了するよう予めスケジュールをご確認ください。
※締切直前はホームページへのアクセスが集中し、演題ページ動作が遅くなる場合があります。
 余裕をもってお早めにご応募頂きますようお願いします。



2

  第80回学術集会のLate Breaking Clinical Trials及びLate Breaking Cohort Studiesの
  募集を開始致しました


第80回学術集会のLate Breaking Clinical Trials及びLate Breaking Cohort Studiesの募集を9月7日(月)午前10時から開始しております。
また、チーム医療セッションの一般演題についても現在募集しておりますので、お早めに演題登録Webサイトからご登録ください。

◆Late Breaking Clinical Trials
新規登録・修正締切:10月28日(水)午後5時(時間厳守)
※応募資格として会員または準会員であることが必要です。

◆Late Breaking Cohort Studies
新規登録・修正締切:10月28日(水)午後5時(時間厳守)
※応募資格として会員または準会員であることが必要です。

◆チーム医療セッション 一般演題
新規登録・修正締切:10月9日(金)午前6時(時間厳守)

→演題登録Webサイトはこちら

<<ご注意ください>>
※会員入会手続きの完了には2週間程度お時間がかかります。
 演題登録時の早急な会員番号発行は致しかねますので、お早めにお手続きをお願い致します。
※締切後は演題の登録、修正、削除などの操作は一切できません。
※午前6時に登録(修正)途中の場合においても、登録(修正)完了できません。
 午前6時までに登録完了するよう予めスケジュールをご確認ください。
※締切直前はホームページへのアクセスが集中し、演題ページ動作が遅くなる場合があります。
余裕をもってお早めにご応募頂きますようお願いします。



3

  第80回学術集会学会賞応募締切迫る!


第80回学術集会学会賞の締切が下記の通り迫っております。

【第80回学術集会学会賞応募締切】
2015年9月18日(金)17時必着
詳しくはこちらをご確認ください。

募集要項をご確認の上、お早めにご提出の程お願い致します。



4

  ESC2015の日本循環器学会広報ブース報告


イギリス・ロンドンで開催されたESC2015で今年も日本循環器学会広報ブースを出展いたしました(ESC Plaza内)。
多くの会員の先生方にお訪ねいただき、ありがとうございました。
学術集会やCJ誌、禁煙関連について活発な広報活動を行ってきました。
今年は日本がESC2015ハイライト国に選ばれ、また2つのESC-JCS Joint Symposiumが開催されました。

ジョイントシンポジウムについて、詳しくはこちらをご参照ください。

出展した日循ブース(写真左)

Leadership Meeting(写真右) 


毎年会期中に行っているESC-JCSとのLeadership Meeting (写真右)では、ESCへの演題応募数に加え採択演題数も日本が5年連続で1位であったことや、日本からの参加人数も年々増加していることと、2016-2017にAgreementを更新する準備を進める方針について報告されました。また、第80回学術集会にはESCとのジョイントシンポジウム、Meet the ESCで計3セッションの開催が決定しています。

来年ESC2016は、8月27日(土)〜8月31日(水)の5日間の日程でローマで開催されます。



5

  ゆるキャラグランプリ2015 すわん君参戦 ご協力依頼 (禁煙推進委員会)


弊学会の禁煙啓発キャラクターすわん君が、ゆるキャラグランプリ2015に出場中でございます。
投票期間は、2015年8月17日(月)〜11月16日(月)18:00まで、1日1キャラクターに毎日投票が可能でございます!!
禁煙推進委員会では、少しでも順位を上げ、医療従事者の周知のみならず、市民の方々への禁煙啓発活動に繋がればと考えており、
是非とも循環器学会の会員の皆様のご協力を賜りたくお願い申し上げます。

【投票方法は以下の通り】(※投票にはIDとパスワードが必要です。)
1. 下記URLより、IDとパスワードを発行します。
  https://vote-yurugp.secureserv.jp/pc/members/
2. ゆるキャラグランプリ2015HP内、投票ページへアクセスします。
  http://www.yurugp.jp/vote/
3. 検索バーで「すわん君」を検索し、すわん君ページへ移動し、
  投票ボタンをクリック!!
  【企業・その他部門エントリーNo.215(東京都)】



6

  循環器トピックス


循環器トピックスでは、会員の皆様に知っておいて頂きたい論文を、日本循環器学会情報広報委員のセレクトで、この4月より新たにお届けしております。9月は、伊藤 浩 情報広報委員会委員長(岡山大学大学院 機能制御学(循環器内科)教授)のセレクトでお届け致します。皆様、是非、ご覧ください。

Screening for Occult Cancer in Unprovoked Venous Thromboembolism
 N Engl J Med. 2015 Aug 20;373(8):697-704. doi: 10.1056/NEJMoa1506623. Epub 2015 Jun 22.

Effect of a Retrievable Inferior Vena Cava Filter Plus Anticoagulation vs Anticoagulation Alone on Risk of Recurrent Pulmonary EmbolismA Randomized Clinical Trial
 JAMA. 2015 Apr 28;313(16):1627-35. doi: 10.1001/jama.2015.3780.

Perioperative Bridging Anticoagulation in Patients with Atrial Fibrillation
 N Engl J Med. 2015 Aug 27;373(9):823-33. doi: 10.1056/NEJMoa1501035. Epub 2015 Jun 22.



7

  ACLS講習会情報


ACLS講習会開催日程につきましては、JCS-ITCのホームページに記載しております。
下記URLよりご覧いただき、受講を希望される方はお申し込みいただきますようお願いいたします。
http://www.j-circ.jp/jcs_acls/list/course_search.asp

◆お知らせ◆
2016年度循環器専門医資格認定審査受験予定の会員の方々、ならびにプロバイダー更新を予定しているみなさまへ
「AHAコース早期受講について」
 下記URLよりご確認いただきますようお願いいたします。
http://itc.j-circ.or.jp/info/info_20150817-1.html



8

  心臓 9月号(Vol.47 No.9)目次


9月15日発行

Open HEART

心臓血管外科の低侵襲化
  岡田健次(信州大学大学院医学系研究科 心臓血管外科学)

HEART’s Selection

循環器内科医が知っておくべき成人先天性心疾患の病態と治療
  企画:森田紀代造(東京慈恵会医科大学 心臓外科/総合母子健康医療センター)

1.成人先天性心疾患に合併する重要な病態としての肺高血圧
  土井庄三郎(東京医科歯科大学大学院 小児・周産期地域医療学講座)

2.成人期の先天性心疾患術後不整脈に対するカテーテルアブレーション治療
  豊原啓子(東京女子医科大学 循環器小児科)

3.成人Fontan術後患者の臨床像とFailed Fontanの治療戦略
  大内秀雄(国立循環器病研究センター 小児循環器科 成人先天性心疾患科)

4.成人先天性心疾患患者の妊娠・出産管理の諸問題

詳細は「心臓」ホームページをご覧ください。
http://www.jhf.or.jp/shinzo/



9

  事務局会議室の利用実績/予約状況


9月7日現在の、事務局会議室利用実績(過去1ヶ月分のみを記載)/予約状況(3ヶ月分を記載)は下記の通りです。

15/08/04(火)

情報広報委員会 プレスセミナー (石井正浩 委員)

15/08/26(水)

学術委員会 AMEDワーキンググループ (斎藤 能彦 委員長)

15/08/27(木)

財務委員会 (福田 恵一 委員長)

15/09/01(火)

心臓移植委員会 市民公開講座報告会 (磯部光章 委員長)

15/09/09(水)

学術集会運営委員会 (木村 剛 委員長)

15/09/10(木)

予防委員会 (野出孝一 委員長)

15/09/17(木)

情報広報委員会 プレスセミナー (伊藤 浩 委員長)

15/10/02(金)

情報広報委員会 プレスセミナー (矢野雅文 委員)

15/12/11(金)

情報広報委員会 プレスセミナー (清水 渉 委員)

※その他利用件数(8/1〜9/7):35件



JCS Newsletterのバックナンバーをこちらのページでご覧いただけます。

ご意見・ご感想、配信先の変更・中止等は下記のアドレスまでご連絡ください
news-m@j-circ.or.jp

発行:(一社)日本循環器学会 http://www.j-circ.or.jp/

本メールに記載された記事を、許可なく転載することを禁じます。
Copyright © The Japanese Circulation Society. All rights reserved.