JCS Newsletter

 

Vol.344 (2017.6.20)

  • 締め切り迫る!6月23日(金)まで】第13回循環器専門医を志す研修医のための卒後セミナー

  • 2017年度循環器疾患診療実態調査(JROAD)の入力締切は6/30です

  • 第82回学術集会演題募集要項掲載のご案内

  • 【参加者募集中】第3回臨床研究デザインと統計解析合宿(教育研修委員会)

  • 循環器トピックス

  • ACLS講習会情報

  • 地方会開催予定



随時内容を更新しておりますので、
是非ご覧ください。



「脳卒中と循環器病克服5ヵ年計画」のロゴが完成致しました。英語版もご用意しており、上のロゴバナーより入手頂けます。
是非ご活用ください。

 



1

  締め切り迫る!6月23日(金)まで】第13回循環器専門医を志す研修医のための卒後セミナー
(教育研修委員会)


毎年、東京と大阪で交互に開催しております卒後セミナーを今年は東京で開催いたします。少人数グループによるディスカッション形式の研修となり、参加された先生からは勉強になった、また参加したいという声も多く、好評をいただいております。
チューターによるバックアップもございますので、外科・内科問わず皆さま奮ってご参加ください。


第13回循環器専門医を志す研修医のための卒後セミナー開催概要
日時 :2017年7月9日(日)10:00-16:00 ※9:30受付開始
会場 :大手町サンケイプラザ(東京)
主催 :一般社団法人 日本循環器学会 教育研修委員会
参加費:3,000円(昼食付き)
定員 :70名(先着順)
申込締切日:6月23日(金)
お申込み:http://www.j-circ.or.jp/topics/sotsugol.htm


詳しくはチラシをご覧ください



2

  2017年度循環器疾患診療実態調査(JROAD)の入力締切は6/30です


今年度循環器疾患診療実態調査(JROAD)は、2017年5月10日(水)より開始しております。
今年度新規登録項目は、「冠血流予備量比(FFR)測定件数」です。


入力期間:2017年5月10日(水)から 2017年6月30日(金)
調査対象期間:2016年1月 1日(金)から 2016年12月31日(土)


実態調査にご登録いただきますと、毎年10月に実施される循環器専門医指定研修施設/研修関連施設の指定更新時の申請書に実態調査登録データと同じ項目については自動的に反映されることとなります。
なお、JROAD調査にご協力いただくことが、指定更新時の条件(申請年を含めて過去2回の実態調査に回答が無い場合は、更新が認められない)となっております。

ご協力賜りますようお願い申し上げます。

■新グラフツールについてのご案内
JROADでは、各施設の皆様への報告と医療の質向上を目指して今年度よりJROAD調査画面より都道府県別、地方分類別、施設分類別のQI指標分析など詳細な結果をご覧いただけるようになっております。
是非ご参照ください。
新グラフツールの概要については こちら をご覧ください。

ご質問等ございましたら事務局までお問い合わせください。
Email:j-circdb@ml.ncvc.go.jp
循環器疾患診療実態調査(JROAD事務局)・IT/Database委員会



3

  第82回学術集会演題募集要項掲載のご案内


第82回学術集会演題募集要項を学術集会ホームページの演題募集ページに掲載いたしました。
各演題募集期間は下記の通りです。


■演題募集期間
 【プレナリーセッション・シンポジウム公募演題】
      2017年7月10日(月)午前10時 〜 2017年8月22日(火)午前6時(時間厳守)
 【一般演題】
      2017年7月10日(月)午前10時 〜 2017年10月4日(水)午前6時(時間厳守)
 【チーム医療セッション・シンポジウム公募演題】
      2017年7月10日(月)午前10時 〜 2017年8月23日(木)午前6時(時間厳守)
 【チーム医療セッション一般演題】
      2017年7月10日(月)午前10時 〜 2017年10月6日(金)午前6時(時間厳守)
 【Late Breaking Clinical Trials】
      2017年9月4日(月)午前10時 〜 2017年10月25日(水)午後5時(時間厳守)
 【Late Breaking Cohort Studies】
      2017年9月4日(月)午前10時 〜 2017年10月25日(水)午後5時(時間厳守)


詳細については、各演題の募集要項をご確認ください。
学術集会ホームページは、右のバナーからもご覧頂けます。



4

  【参加者募集中】第3回臨床研究デザインと統計解析合宿(教育研修委員会)


今年で3回目となる臨床研究デザインと統計解析合宿を10月に開催いたします。研修では5グループ(1グループ6名)に分かれ、チューターが各グループを丁寧にサポートいたします。講義の他、ハンズオンやグループワークがあり、仮想データを用いた研究結果の発表を最終日に行います。これまでに参加された方から大変好評の企画です。なお、募集締め切り時点(7月31日(月))で応募数が定員を超えている場合は抽選となります。皆様のご応募をお待ちしております。


第3回臨床研究デザインと統計解析合宿 開催概要
日時:2017年10月19日(木)〜21日(土) 2泊3日
   ※19日は15時受付開始、21日は12時現地解散予定
会場 :軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130
主催 :一般社団法人 日本循環器学会 教育研修委員会
共催:特定非営利活動法人 臨床評価研究所
参加費:80,000円(宿泊費、食事代含む)
定員 :30名(6名5グループ)
応募資格:日本循環器学会正会員(医師)
申込締切日:7月31日(月)
お申込み:http://www.j-circ.or.jp/topics/gashuku.htm


詳しくはチラシをご覧ください



5

  循環器トピックス


循環器トピックスでは、会員の皆様に知っておいて頂きたい論文を、日本循環器学会情報広報委員のセレクトで、毎月2回お届けしております。
6月は、情報広報委員会委員 赤阪 隆史 先生(和歌山県立医科大学 循環器内科教授)のセレクトでお届け致します。
皆様、是非、ご覧ください。

Fractional Flow Reserve and Cardiac Events in Coronary Artery Disease: Data From a Prospective   IRIS-FFR Registry (Interventional Cardiology Research Incooperation Society Fractional Flow Reserve).
 Circulation. 2017 Jun 6;135(23):2241-2251. doi: 10.1161/CIRCULATIONAHA.116.024433. Epub 2017 Mar 29.

Invasive Assessment of the Coronary Microcirculation in Reperfused ST-Segment–Elevation Myocardial Infarction Patients Where Do We Stand?
 Circ Cardiovasc Interv. 2017 Mar;10(3). pii: e004373. doi: 10.1161/CIRCINTERVENTIONS.116.004373.

Fractional Flow Reserve-Guided Multivessel Angioplasty in Myocardial Infarction.
 N Engl J Med. 2017 Mar 30;376(13):1234-1244. doi: 10.1056/NEJMoa1701067. Epub 2017 Mar 18.

Temporal Trends in Adverse Events After Everolimus-Eluting Bioresorbable Vascular Scaffold Versus Everolimus-Eluting Metallic Stent Implantation A Meta-Analysis of Randomized Controlled Trials
 Circulation. 2017 May 30;135(22):2145-2154. doi: 10.1161/CIRCULATIONAHA.117.028479.

Aspirin Desensitization in Patients With Coronary Artery Disease
 Circ Cardiovasc Interv. 2017 Feb;10(2). pii: e004368. doi: 10.1161/CIRCINTERVENTIONS.116.004368.



6

  ACLS講習会情報


ACLS講習会開催日程につきましては、JCS-ITCのホームページに記載しております。
下記URLよりご覧いただき、受講を希望される方はお申し込みいただきますようお願いいたします。
http://www.j-circ.jp/jcs_acls/list/course_search.asp



7

  地方会開催予定


今後の地方会開催予定は下記の通りです。それ以降の開催予定につきましては、こちらをご覧ください。


開催する地方会

開催日

第117回北海道地方会

2017年6月24日(土)

第165回東北地方会

2017年12月2日(土)

第245回関東甲信越地方会

2017年9月9日(土)

第246回関東甲信越地方会

2017年12月2日(土)

第247回関東甲信越地方会

2018年2月10日(土)

第149回東海地方会

2017年7月1日(土)

第134回北陸地方会

2017年6月25日(日)

第150回東海・第135回北陸合同地方会

2017年11月3日(金)・4日(土)

第123回近畿地方会

2017年6月24日(土)

第124回近畿地方会

2017年11月25日(土)

第111回中国地方会

2017年12月2日(土)

第111回四国地方会

2017年12月9日(土)

第110回中国・四国合同地方会

2017 年6月30日(金)・7月1日(土)

第122回九州地方会

2017年6月24日(土)

第123回九州地方会

2017年12月2日(土)

※地区・会期順



JCS Newsletterのバックナンバーをこちらのページでご覧いただけます。

ご意見・ご感想、配信先の変更・中止等は下記のアドレスまでご連絡ください
news-m@j-circ.or.jp

発行:(一社)日本循環器学会 http://www.j-circ.or.jp/

本メールに記載された記事を、許可なく転載することを禁じます。
Copyright © The Japanese Circulation Society. All rights reserved.