PC・スマホ端末環境によってはメールレイアウトに不具合が発生する為、こちらをクリックしてWebブラウザーでご覧ください。
|
|
Vol.615 (2024.3.19) ※次回通常号配信日は4/9(火)です。
赤色は新着記事になります。
各記事項目をクリックいただくと記事まで移動します。
|
|
<事務局からのご連絡・お願い>
会員ポータルサイトの登録情報更新について
本会からの重要なご連絡を差し上げる場合がありますので、お手数ですが所属先・連絡先等、登録されているすべての情報について今一度ご確認いただき、更新をお願いいたします。なお、留学中の会員におかれましても留学情報や帰国状況のご登録が必要です。会員ポータルサイトでのお手続きをよろしくお願いいたします。
循環器専門医研修単位ご取得状況の確認方法について
循環器専門医研修単位の取得状況は、会員ポータルサイトから確認が可能です。
特に必修単位の取得機会は限られておりますので更新前だけでなく、定期的にご確認をお願いいたします。
なお、研修単位の取得から会員ポータルサイトへの反映まで日数を要する場合があります。
何卒ご了承いただきたくよろしくお願い申し上げます。
◆ログインはこちら
◆ご利用の手引きはこちら
◆お問い合わせ先:jcs-portal@j-circ.or.jp
※ログイン用パスワードをお忘れの方は、ログイン画面の「パスワードをお忘れですか?」から再設定をお願いいたします。
JCS-ITC 心肺蘇生法コースについて
JCS-ITC 心肺蘇生法コースの受講者を下記のとおり募集しております。
詳細は以下のページをご参照ください。
・コース紹介
http://itc.j-circ.or.jp/course.html
・受講申し込みページ
http://www.j-circ.jp/jcs_acls/list/course_search.asp
他団体からのお知らせについて
他団体からのお知らせはこちらのページでご覧いただけます。
|
|
|
|
|
2021年3月に発表を致しました「脳卒中と循環器病克服第二次5 ヵ年計画」が本年度、この発表から中間点にあたります。5 つの事業活動、1.人材の育成、2.医療体制の充実、3.登録事業の促進、4.予防国民への啓発、5.臨床基礎研究の強化 について事業進捗の振り返りを行い、 全56ページから構成される「全文版」と、5つの事業活動毎に活動進捗を1枚に要約した「概要版」を作成致しました。WEB限定公開となります。是非、御一読下さい。
・全文版は こちらから ・概要版は こちらから
基本法・5カ年計画検討委員会
|
|
|
|
2024年度循環器専門医資格認定審査(旧制度)の受験申請・申請書類作成期間となりました。期間内の申請をお願いいたします。
受験申請・申請書類作成期限:2024/3/29(金)16:00迄
書類提出期間(郵送):2024/4/1(月)~4/8(月)消印有効
なお申請にあたっては、当会HPをご確認いただきますようお願いいたします。
詳細はこちらから。
|
|
申請をご希望の場合は本会ホームページより各申請フォーマットにご記入の上、申請期間内にご提出をお願いいたします。
■申請期間■ 2024/2/15(木)~ 2024/4/22(月)
※詳細・申請書のダウンロードについては、こちらからご確認ください。
|
|
まもなく3月末日をもって2024年度が終了いたします。2022年度と2023年度の会費が未納となっている会員様は当年度末をもって自動的に退会処理をさせて頂きます。
もし、退会の意思が無いのに、未納状態となっておられる会員様は大至急、会費納入手続きをお願い致します。
2年を超えて会費を滞納されると、滞納が生じた年度に遡及して正会員・準会員の資格だけでなく、循環器専門医や心不全療養指導士の資格も喪失し、再取得にはまた無資格状態からの手続きや試験が必要となってしまいます。
※規程上、2024年度以降(2024/4/1以降)にお支払いいただいても年会費を遡って納入いただくことはできませんので、必ず2023年度内(2024/3/31まで)にお支払い手続きをお願いいたします。
2022年度・2023年度会費のお支払い方法:
https://www.j-circ.or.jp/cms/wp-content/uploads/2024/01/2022_2023kaihisiharai.pdf
ご不明な点や会費納入に関するお問い合わせは下記へお願いいたします。
最近、1~2年の間に転居や連絡先変更された方に多く、お知り合いにそのような方がおられましたら、ぜひとも注意喚起をお願い致します。
日本循環器学会事務局
FAX:03-6775-9115
E-Mail:jcs-portal@j-circ.or.jp
|
|
ダイバーシティ推進委員会Next Generation部会(旧 U-40部会)が企画するWebinar“JCS Channel presented by Next Generations”の第3回開催をお知らせします。
スペシャルゲスト(演者)をお招きし、4/9(火)19時よりライブ配信しますので会員の皆さまはお気軽にご視聴ください。参加URLより参加方法・詳細内容のご確認をお願いします。
★第3回JCS Channel presented by Next Generations★
【開催日時】
2024/4/9(火)19:00~20:00(予定)
【開催方法】
オンライン
【参加費】
無料
【テーマ】
「プレゼンの極意」
【座長】
田島 愛美(総合東京病院)
【演者】
山下 武志(心臓血管研究所付属病院)
【参加URL】
https://eventin.space/e/rjyxy3qzK5TPrYpyvAW9/register
※上記URLより参加登録をお願いします。尚、第1回、第2回に参加登録済みの方は参加登録時のURLよりご参加可能な為、再登録は不要でございます。
また、当日のライブ配信後において視聴方法のお問合せへ対応することは難しく、開催日前に参加登録済みの皆さまへ参加URLの再送付を行います為、その際は予め事前の視聴(参加)確認をお願いいたします。
|
|
ダイバーシティ推進委員会JCS-JJC部会が企画するWebinar“Relaxing Friday Nightシリーズ”第4回開催をお知らせします。
“Relaxing Friday Nightシリーズ”は、金曜夜のリラックスタイムに、世代や領域や性別をこえて、ウェブでつながる。参加後にちょっと元気がわくようなWebinar企画全5回(予定)のシリーズです。毎回スペシャルゲスト+JCS-JJC部会メンバーによる座談会をライブ配信します。是非ご視聴(参加費無料・事前登録制)ください。
第4回のテーマは「海外留学」。海外留学の意義や、留学に伴う様々な悩み(留学費用、ライフイベントとのバランス、英語力、etc.)を、スペシャルゲスト、パネリスト、そしてJJC-部会員の経験談を交えながら座談会方式でとりあげます。今回のスペシャルゲストは世界の腫瘍循環器学を牽引しているシドニー大学の根岸一明先生、根岸朋子先生です。なお、皆様からの取り上げて欲しい海外留学に関する質問や悩みを募集しています。参加登録フォームで受け付けていますので是非お聞かせください。
またJCS-JJC部会の活動に興味がある方々との交流の輪を広げるべく、座談会のパネリストを一部公募します。当日JCS-JJC部会委員と一緒にパネリストの一人として座談会に参加し、あなたの経験や思いを共有しませんか?
パネリスト参加、視聴のお申込みをお待ちしております。
【Webinar “Relaxing Friday Night”シリーズ】
開催日時:2024/4/26(金)21:00〜22:00
対象:日本循環器学会会員
参加費:無料(事前にご登録をお願いします)
第4回テーマ:「海外留学」
ゲスト:根岸一明先生(シドニー大学教授)、根岸朋子先生(シドニー大学上席講師)
司会:松本知沙先生 (東京医科大学) 大野聡子先生 (久留米大学)
★視聴、パネリスト参加登録はこちらからお申込みください。
パネリスト登録締め切り:4/12(金)まで
視聴登録締め切り:4/24(水)まで
第1回、第2回、第3回に参加登録いただいた先生方には第3回以降もご案内を配信させていただきますので参加登録の必要はございません。
|
|
第89回学術集会(2025/3/28(金)-30(日) @パシフィコ横浜(予定))では各支部地方会(予選)対象の学生・初期研修医Awardにて最優秀者を招集し、日本一を決めるJCS EARLY CAREER CHAMPIONSHIPを開催いたします。
地方会で選ばれた各支部代表演者には旅費補助(※上限あり)も予定しております。(詳細につきましては下記URLより演題登録画面へアクセスいただきご確認お願いします。)
本コンペセッションご参加希望の学生・初期研修医の方はぜひ演題募集期間内に各対象エリアの地方会学生・初期研修医Awardセッションへの演題登録をお願いします。
指導医、若手の先生方におかれましても是非お近くの学生・初期研修医の方々へ周知いただき、演題の応募や発表にあたりご支援いただけますようお願いいたします。
【直近の2024年各支部代表予選演題募集日程表一覧(現時点の情報)】
【第89回学術集会 JCS EARLY CAREER CHAMPIONSHIP各支部代表予選HP】
https://www.j-circ.or.jp/89thjcs-early-career-championship-yosen/
※最新の状況は必ず上記URLよりご確認ください
第89回学術集会JCS EARLY CAREER CHAMPIONSHIPに関する詳細概要は今後、随時、本会HP等で発表していきます。
多くの学生・初期研修医の参加をお待ちしておりますので何卒よろしくお願い申し上げます。
|
※地区・会期順
※開催形態が変更になる場合がございますので、詳細は各支部ホームページをご確認ください。
|
|
|
|