JCS Newsletter

 

Vol.368 (2018.2.27)

  • 第82回学術集会に関するお知らせ

  • 2018年度就任理事立候補者確定について

  • Circulation Journal・会告の送付有償化とメールアドレス登録のお願い

  • 会費未納に伴う会員資格の喪失について

  • 専門医に関するお知らせ

  • 忍者ハットリ君とタイアップ!

  • facebookアカウント開設!

  • 循環器トピックス

  • ACLS講習会情報

  • 地方会開催予定




★ 宿泊予約受付中(2/28まで)
★ プレレジストレーション受付中
★ プログラム集の事前送付はございません


 


1

  第82回学術集会に関するお知らせ


第82回学術集会プレレジストレーション2月28日迄延長!
第82回学術集会(JCS2018:大阪)のプレレジストレーション、2月28日(水)17:00迄延長いたしました。ご登録がお済みでない方はお早めにお願いいたします。


参加登録

2017年12月25日(月)正午〜2018年2月28日(木)17:00

教育セッション※1

2017年12月25日(月)正午〜2018年2月28日(木)17:00

ランチョンセミナー・
コーヒーブレイクセミナー・
ファイアサイドセミナー※2

2017年12月25日(月)正午〜2018年2月28日(木)17:00


※1 参加登録時に合わせてお申し込みください(学術集会本体の参加登録が必須となります)。
   教育セッションの参加は有料です。(3,000円)
※2 上記期間内にお申し込みください(学術集会本体の参加登録が必須となります)。

第82回学術集会発表スライド作成について
 第82回学術集会の発表スライドサイズはすべて、16:9 となります。
 設定方法については、ホームページでご案内いたしておりますので、ご確認ください。

第82回学術集会プログラム集について
 第82回学術集会では、プログラム集の事前郵送はございません。
 当日、会場にて配布しております。
 なお、プログラム集のPDFデータおよび、抄録アプリ(WEB版、携帯アプリ版)は、
 3月上旬 に公開予定です。
第82回学術集会ホームページは右のバナーよりご覧ください。



2

  2018年度就任理事立候補者確定について


3月23日(金)開催予定の理事選出委員会における、2018年度就任理事立候補者が確定いたしましたので
ご報告いたします。以下よりご確認ください。

理事立候補者一覧

≪本件問い合わせ先≫
事務局企画グループ
shain@j-circ.or.jp



3

  Circulation Journal・会告の送付有償化とメールアドレス登録のお願い


 これまで会員の皆様へ、Circulation Journal(CJ)・会告を冊子体としてお送りしておりましたが、
2018年4月発行号のCJより、冊子体は希望者のみへ有償(年額 CJ 4,000円・会告1,000円)にて
発送させていただきます事をご案内致します。
お申込みがない場合、4月以降送付が行われなくなります。

今後メールによるご案内を行ってまいりますので、アドレスの登録を併せてお願い致します。

詳しいご案内は、下記URLよりご覧ください。
  http://www.j-circ.or.jp/topics/20180226_cj-koudoku.htm

Circulation Journal 及び会告に同梱したご案内にて、既にお申し込みをいただいている方は改めてのお申し込みは不要となります。
会員の皆様におかれましては、送付有償化にご支援・ご協力を賜りたく、どうぞよろしくお願い申し上げます。



4

  会費未納に伴う会員資格の喪失について


2016年度・2017年度の年会費両方を、2018年3月31日までにお支払いいただけない場合
年度末をもって会員資格の喪失(退会)となります。
会員資格を失うと、同時に専門医資格・専門医の受験資格がなくなります。
また、4月以降に遡って会費をお支払いいただくこともできません。


会費の入金振替用紙を紛失された方、入金の有無が不明の方は下記事務局までお問い合わせを
いただけますようよろしくお願い申し上げます。

事務局 総務担当(soumu@j-circ.or.jp)



5

  専門医に関するお知らせ


【会告訂正のご案内】第82回学術集会の単位受付け時間について
 2月25日に発刊いたしました会告(2018 No1)P78の内容に誤りがございましたので、
 訂正しお詫び申し上げます。
 学術集会の単位受付開始時間が7:00〜と記載されておりますが、正しくは8:00〜となります。

(訂正後)

学術集会

単位数

10単位

専門医研修単位登録受付け場所

大阪国際会議場
(3階 イベントホール)

第1日目 3月23日(金)

8:00〜17:50

第2日目 3月24日(土)

8:00〜19:00

第3日目 3月25日(日)

8:00〜16:40


2018年度循環器専門医資格認定審査について(WEB申請期日:3/30 16:00)
 
 2018年度循環器専門医資格認定審査の申請書類作成期間が1月31日(水)より開始されました。
 各期日は下記の通りとなっていますので、期間内の申請をお願いいたします。

   受験申請・申請書類作成期間(WEB):3月30日 16:00まで(※1,2)
   申請書類提出期間(郵送)      :4月1日〜4月9日(消印有効)
 (※1)下記期間中はシステムメンテナンスの為、WEB申請ページに
     ログインいただけません。
3月15日(木) 10:00〜13:00
 (※2)上記期間以降はWEB申請ページにログインできませんので、WEB申請期間内に
    申請書類の印刷も完了してください。

  なお申請にあたっては、当会HPに審査要項の他「診療実績表評価基準」「よくあるご質問」
 「申請書作成の手引き」等を掲載していますので、ご確認をお願い致します。

  詳しくはこちらよりご覧ください。

専門医更新申請ページ システムメンテナンスのお知らせ

 2018年度更新となる専門医の先生は、認定更新WEB申請ページにて
 お手続きいただいておりますが、下記期間中はシステムメンテナンスの為、
 ログインいただけません。
 3月15日(木) 10:00〜13:00



6

  忍者ハットリ君とタイアップ!心不全予防啓発ポスターのダウンロード開始!


心不全予防啓発の一環として、藤子不二雄氏原作の漫画『忍者ハットリくん』を起用した活動をスタートしました。第一弾として学会オリジナルポスターをダウンロード公開中。
クリニック等での掲示や市民公開講座等、ご講演される際などには是非ご活用ください!


   

ダウンロードしたいポスターをクリックして保存して下さい。
3枚纏めてダウンロードしたい方は こちら



7

  facebookアカウントを開設致しました


学術集会に関する情報発信を行う為、この度facebookのアカウントを開設致しました。


今後は、学会に関する情報発信も行って参りますので、
宜しければロゴよりフォローを宜しくお願い致します。



8

  循環器トピックス (情報広報委員会)


循環器トピックスでは、会員の皆様に知っておいて頂きたい論文を、日本循環器学会情報広報委員のセレクトで、毎月2回お届けしております。
2月は、情報広報委員会委員 前村浩二 先生(長崎大学大学院 循環器内科学 教授) のセレクトでお届け致します。
皆様、是非、ご覧ください。

Edoxaban for the Treatment of Cancer-Associated Venous Thromboembolism
 N Engl J Med 2018; 378:615-624 DOI: 10.1056/NEJMoa1711948

Validating Utility of Dual Antiplatelet Therapy Score in a Large Pooled Cohort From 3 Japanese Percutaneous Coronary Intervention Studies
 Circulation. 2018; 137(6):551-562. doi:10.1161/CIRCULATIONAHA.117.028924.

Percutaneous coronary intervention in stable angina (ORBITA): a double-blind, randomised controlled trial.
 Lancet. 2018; 391(10115):31-40. doi: 10.1016/S0140-6736(17)32714-9.

Daytime variation of perioperative myocardial injury in cardiac surgery and its prevention by Rev-Erbα antagonism: a single-centre propensity-matched cohort study and a randomised study.
 Lancet. 2018; 391(10115):59-69. doi: 10.1016/S0140-6736(17)32132-3.



9

  ACLS講習会情報


  ACLS講習会開催日程につきましては、JCS-ITCのホームページに記載しております。
 下記URLよりご覧いただき、受講を希望される方はお申し込みいただきますようお願いいたします。
http://www.j-circ.jp/jcs_acls/list/course_search.asp



10

  地方会開催予定


今後の地方会開催予定は下記の通りです。それ以降の開催予定につきましては、こちらをご覧ください。


開催する地方会

開催日

会場

第119回北海道地方会

2018年6月23日(土)

北海道大学学術交流会館(札幌市)

第166回東北地方会

2018年6月2日(土)

アイーナ いわて県民情報交流センター (盛岡市)

第248回関東甲信越地方会

2018年6月9日(土)

ステーションコンファレンス東京(千代田区)

第249回関東甲信越地方会

2018年9月22日(土)

ステーションコンファレンス東京(千代田区)

第151回東海地方会

2018年6月30日(土)

じゅうろくプラザ
(岐阜市文化産業交流センター)(岐阜県)

第136回北陸地方会

2018年7月8日(日)

富山国際会議場(富山市)

第125回近畿地方会

2018年6月30日(土)

ナレッジキャピタルコングレコンベンションセンター(大阪市)

第126回近畿地方会

2018年11月24日(土)

ナレッジキャピタルコングレコンベンションセンター(大阪市)

第112回中国・四国合同地方会

2018年6月2日(土)・3日(日)

広島国際会議場(広島市)

第124回九州地方会

2018年6月30日(土)

かごしま県民交流センター (鹿児島市)

※地区・会期順 ※演題募集期間は変更される場合があります



JCS Newsletterのバックナンバーをこちらのページでご覧いただけます。

ご意見・ご感想、配信先の変更・中止等は下記のアドレスまでご連絡ください
news-m@j-circ.or.jp

発行:(一社)日本循環器学会 http://www.j-circ.or.jp/

本メールに記載された記事を、許可なく転載することを禁じます。
Copyright © The Japanese Circulation Society. All rights reserved.