第19回・20回PCASセミナーの開催について

参加登録

プログラム ※場合により変更になる場合がございます。

詳細ページはこちらとなります。

 

心拍再開後の「呼吸管理」、「適切な補助循環(PCPS)」、「適切な体温管理療法 (低体温療法)」についてチームトレーニングを学習できます。PCPSに関しては 実際に模擬回路を用いてプライミングからマネキンを用いてのカニューレ挿入、 体外循環開始までを体験できます。また、心拍再開後の「脳モニタリング」、「神経所見の評価」を取り入れ、より質の高い心拍再開後ケアを目指します。 後半にはシナリオに沿ったチームシミュレーションを行い現場ですぐ役立つコ ツを学べます。

 

Lesson1
心拍再開後の脳神経蘇生:脳機能モニタリング
Lesson2
適切な体温管理療法
Lesson3
エコーガイド下血管穿刺
Lesson4
心拍再開後の脳神経蘇生:神経所見の評価
Lesson5
適切な循環補助
Lesson6
心拍再開
Lesson7
PCASシナリオ: VF持続(ECPR)
  • ご案内チラシ

    ご案内チラシ

    こちら(PDFファイル)をご覧ください。

  • 参加条件

    医療業務従事者全般(医師・コメディカル問わず)
    ※会員・非会員問わずご参加頂けます。

  • 参加費

    正会員/準会員・非会員の医師以外 23,000 円
    非会員医師 28,000 円

  • 補足

  • 参加申込方法

お問い合わせご不明点は、下記へご連絡下さい。

PCASセミナーについてのお問い合わせ

〒101-0047 東京都千代田区内神田1丁目18番13号内神田中央ビル6F

一般社団法人
日本循環器学会事務局:PCASセミナー担当 宛て