2025年度日本循環器学会 チーム医療セミナー〈Web〉2025年7月13日(日)ライブ配信

会員、心不全療養指導士資格者の方は、会員ポータルサイトにログインし、外部リンクのコメディカルセミナーから参加登録をしてください。 (会員価格で参加ができます)会員でない方は、下記から参加登録してください。

参加登録
  • 日程
    ライブ配信:2025年7月13日(日)

    オンデマンド配信:8月31日まで
    場所
    Web配信

プログラム ※場合により変更になる場合がございます。

   ・オンデマンド配信で視聴する場合は、数日に分けて視聴することが可能です。
10:00~10:05
開会の辞

慶應義塾大学放射線科学 陣崎雅弘
~午前の部~
心不全、SHDの診断と治療

10:05~10:40
①心不全の心エコー評価について

座長:島根大学医学部内科学第四 田邊 一明

講師:群馬大学 小保方優
10:40~11:20
②心不全の薬物治療

座長: 島根大学医学部内科学第四 田邊 一明

講師: 信州大学 桑原宏一郎
11:20~12:00
③経カテーテル大動脈弁留置術(TAVI)について

座長:島根大学医学部内科学第四 田邊 一明

講師:聖マリアンナ医科大学 出雲 昌樹
12:00~13:00
昼休憩

~午後の部~
SHDの治療を受ける患者の療養指導

13:00~13:40
①経皮的僧帽弁接合不全修復術(TEER)について

座長:岩手医科大学 那須崇人

講師:小倉記念病院循環器内科 磯谷 彰宏
13:40~14:15
②TAVIやTEERを受ける高齢または重症心不全患者の栄養管理

座長:岩手医科大学 那須崇人

講師:名古屋ハートセンター 管理栄養士 島田 晶子
14:25~15:00
③TAVIやTEERを受ける高齢または重症心不全患者のリハビリ

座長:医療法人社団ゆみの 伊東紀揮

講師:順天堂大学 理学療法士 齊藤 正和
15:00~15:40
④TAVIやTEERを受ける高齢または重症心不全患者の療養指導のポイント

座長:医療法人社団ゆみの 伊東紀揮

講師:神戸市立医療センター中央市民病院 看護師 仲村直子
  • ご案内チラシ

  • 参加条件

    ・日本循環器学会の会員でない方でも受講可能です。

    ・PC、スマートフォン、タブレットで視聴が可能です。

  • 参加費

    正会員/準会員:4,000円、一般:7,000円

  • 補足

    ライブ配信終了後、オンデマンド配信を行います。(2025年8月31日配信終了)


    会員の方は、会員ポータルサイトにログイン後、「外部サイトへのLINK」の2025年度日本循環器学会チーム医療セミナーをクリックしてください。


    心不全療養指導士の方は、必ず会員として参加登録をしてください。一般として参加登録すると、単位の紐づけを行うことができません。
    参加単位の反映は、ライブ配信:8月5日、オンデマンド配信:9月25日を予定しております。

  • 参加申込方法

主催 / 後援

  • 主催

    日本循環器学会 チーム医療制度委員会

お問い合わせご不明点は、下記へご連絡下さい。

申込み後のメール、支払い後のパスワードのメールが届かない場合のお問い合わせ

日本循環器学会コメディカルセミナー運営事務局 宛

その他コメディカルセミナーについてのお問い合わせ

〒101-0047 東京都千代田区内神田1-18-13 内神田中央ビル6F

一般社団法人日本循環器学会 事務局
チーム医療制度委員会担当 宛