
2025年5月12日(月): 【国民の皆様向けメッセージ掲載】
日本循環器学会 臨床研究・統計教育プログラム〈Web〉
会員ページにログイン後、教育(eラーニングなど)の項目からご視聴できます。以下の「参加登録」ボタンをクリックすると、会員ページに移動できます。
参加登録プログラム ※場合により変更になる場合がございます。
1.臨床研究デザイン講義
2.医療統計講義・基礎編
3.医療統計講義・応用編
-
ご案内チラシ
-
参加条件
・日本循環器学会 会員の方のみ受講可能です。
・PC、スマートフォン、タブレットで視聴が可能です。 -
参加費
会員 15,000 円
※受講期限は決済日から1年間となります。
-
補足
Webによるオンデマンド配信となります。
視聴はこちらの会員ポータルサイトからご視聴下さい。
会員ページにログイン後、教育(eラーニングなど)の項目からご視聴できます。
【本講座の概要】
・受講希望の絶えない「臨床研究デザイン」について、より多くの会員に機会を提供するため、オンデマンド型の自己学習プログラムを用意致しました。受講者の好きな時間、自身のペースで学習できます。
・東京大学大学院医学系研究科公共健康医学専攻 臨床疫学・経済学の康永秀生教授に監修を依頼し、日本循環器学会員を対象としたコンテンツができあがりました。同大学のスタッフが講演を分担します。
・達成目標は「臨床研究を計画する」ために必要な考え方を習得することで、単なる統計方法の解説ではありません。
・全編を視聴することで、より体系的に学習できます。
・世代を問わず絶好の学びの機会となりますが、特に将来の日本の循環器診療を担う、若い世代の受講を強く推奨します。各施設長にはご配慮をお願い致します。
-
参加申込方法
お問い合わせご不明点は、下記へご連絡下さい。
臨床研究・統計教育プログラムのお問い合わせ
〒101-0047 東京都千代田区内神田1-18-13 内神田中央ビル6F
一般社団法人日本循環器学会 事務局
教育研修部会担当 宛