• ホーム
  • トピックス
  • 「チュータリングによる臨床研究支援(OJT)」(厚生労働省 臨床研究総合促進事業)のご案内

お知らせ

「チュータリングによる臨床研究支援(OJT)」(厚生労働省 臨床研究総合促進事業)のご案内

【研修対象者】
在籍する医療機関において、今後、臨床研究 ※ (介入研究・介入につながる観察研究)を計画・実施したいと考えている医師・歯科医師(概ね45歳以下)。なお、本研修は臨床研究中核病院以外の所属の方を対象とします。

【研修内容】
研修参加者が作成した研究計画骨子を基に、京都大学医学部附属病院 先端医療研究開発機構(iACT)スタッフとの継続的なディスカッションを通じて内容のブラッシュアップを行い、質の高い研究計画書の作成を目指します。
さらに、iACTが提供する種々のウェビナーを通じて、臨床研究の立案や実施に必要な、最新の知識を習得します。

【募集人数】 
若干名

【支援期間】 
支援決定~2025年1月末(※必要に応じて支援延長の可能性あり)

【研修費用】 
無料(ただし、研修に関する旅費交通費等は参加者負担)

【募集締切】 
2024年6月28日(金)

【応募方法】
「京都大学医学部附属病院 先端医療研究開発機構」HPの申込フォームに必要事項を入力し送信してください。
https://iact.kuhp.kyoto-u.ac.jp/training_and_seminar/training#a02

【お問い合わせ先】
京都大学医学部附属病院
先端医療開発機構
E-Mail:event_iact@kuhp.kyoto-u.ac.jp

令和6年度医師研修ポスター

一覧に戻る