• ホーム
  • トピックス
  • 医学会連合 領域横断的連携活動事業  公開シンポジウム開催のご案内

お知らせ

医学会連合 領域横断的連携活動事業  公開シンポジウム開催のご案内

公開シンポジウム開催のご案内

謹啓 秋暑の候、貴会におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申しあげます。
平素より格別なるご高配を賜りまして心より感謝申しあげます。

慢性疾患の治療成績の向上などにより、疾患を持つ女性の妊娠管理は重要な課題となっております。

本事業では、日本産科婦人科学会を中心とした複数の専門分野の学会が協働し、各領域の診療ガイドライン作成時の「妊娠関連項目の作成基準を示す指針」作りに取り組んでまいりました。

具体的には、パイロット的に生殖年齢女性患者の罹患率が高い膠原病、自己免疫性神経疾患、炎症性腸疾患を対象に各領域の主な国内外の診療ガイドラインを調査し、ガイドラインに掲載すべき「妊娠関連項目のフォーマットならびにその解説文」を盛り込んだ指針を現在作成しております。

そこでこのたび、本指針を今後他分野の疾患に広く活用いただくための課題とその解決策を明らかにするための「多学会連携による慢性疾患患者の挙児希望を叶えるための横断的指針作成」公開シンポジウムを開催する運びとなりました。

つきましては、貴学会の診療ガイドライン作成委員の先生方、特に今後作成委員としてのご活躍を期待されている先生方にご参加いただきたくご案内申しあげる次第でございます。

詳細は下記のとおりでございます。なにとぞご高配賜りますようお願い申しあげます。

 

日 時:2024 年 11 月 17 日(日)9:00~12:00(終了時間は予定)

会 場:御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター 2 階 Sola City Hall WEST

〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台 4-6

【事前ご参加登録について】
参加希望の方は、事前にご参加登録をお願い申しあげます。(先着 250 名まで)
以下より 11 月 1 日(金)までにご登録ください。

※人数に達した時点で早めに終了する場合がございます。
※下記の QR コードから、事前ご参加登録フォームにお入りいただけます。

≪プログラム≫
1.開会の辞・代表者挨拶
2.「多学会連携による慢性疾患患者の挙児希望を叶えるための横断的指針」の内容についての解説
3.国内の診療ガイドラインの作成状況と疾患横断領域の指針作成の課題について
4.診療ガイドライン作成時における横断的指針の活用について
・日本リウマチ学会/日本消化器病学会/日本神経学会より ・全体討論
5.閉会の辞

 

一覧に戻る