
2025年5月12日(月): 【国民の皆様向けメッセージ掲載】
お知らせ
令和6年能登半島地震について
一般社団法人日本循環器学会
会員の皆様へ
石川県能登地方を震源とする地震において、被災された皆様へ心からお見舞い申し上げます。
この度の地震につきましての本会の対応について、ご連絡致します。
【北陸支部に災害対策本部を設置】
日本循環器学会では、災害時体制として、日本循環器学会北陸支部に災害対策本部を設置致しました。
※上記画像をクリック頂きますとPDFにて災害対策本部組織構成をご覧いただけます。
【医療関係者向けの情報】
■循環器系学会からの被災地の医療従事者の皆様へ向けたお知らせ
・「災害時循環器疾患の管理・予防に関するガイドライン」(掲載:循環器病ガイドシリーズ2014年度版)
・ダイジェスト版
・オリジナル版(コンプリート版)
・被災地で高血圧患者さんをケアされているコメディカルの皆様方へ(日本高血圧学会より)
・「被災者に対する心臓病予防啓発ポスター」(日本循環器学会、日本心臓病学会)
– 被災地の皆さま
– 災害時にはエコノミークラス症候群に注意してください
– 災害時には、ストレスによる心臓病(たこつぼ心筋症)に注意してください。
【一般のみなさま向けの情報】
■循環器系学会からの被災地の皆様への注意とお知らせ
・~避難所生活の方と車中で避難をされておられる方へ~いわゆるエコノミークラス症候群の予防について(2018年6月)
・エコノミークラス症候群の予防のために(厚生労働省)
・被災地の高血圧患者さん向けQ&Aについて(日本高血圧学会より)