お知らせ

Information

(追加募集)第87回学術集会セッション 心不全療養指導士Cafe参加者募集について

2023.03.08

※参加者にキャンセルがありましたので、若干名の追加募集を行ないます。

第87回日本循環器学会学術集会で行われるグループセッション『心不全療養指導士Cafe~⼼不全療養指導⼠としての実践を語り合い、つながろう~』への参加者を募集しています。
ぜひ、心不全療養指導士として普段取り組んでいることを、全国の心不全療養指導士とディスカッションしてみませんか。

第87回日本循環器学会学術集会2日目
心不全療養指導士Cafe~⼼不全療養指導⼠としての実践を語り合い、つながろう~
日時:2023年3月11日(土)15:45~17:15
会場:マリンメッセ福岡A館3Fサブアリーナ

グループディスカッションに参加を希望する場合は
①第87回日本循環器学会学術集会の参加登録を行なってください
②心不全療養指導士Cafeのエントリーフォームから登録を行なってください。
※エントリー期限:2月28日24時まで 現在受付中

心不全療養指導士Cafeに参加する 終了しました

注意事項
・心不全療養指導士Cafeへの参加に費用はかかりません。ただし、学術集会への参加には、参加登録費が必要となります。
・参加希望者が多数の場合は抽選とさせていただきます。ご了承をお願い致します。
・当日は、傍聴席を用意致します。抽選から漏れてしまった方、またディスカッションは苦手だがセッションを見たいという方も会場へお越しください。
・ディスカッションに参加した場合でも、演題発表単位の15単位の取得はできませんのでご注意ください。

セッション内容
<第1部>20分
・「⼼不全療養指導⼠」制度概要の説明:⼭本 ⼀博 心不全療養指導士統括部会⻑
・第3回心不全療養指導士認定試験結果の概況:眞茅 みゆき 心不全療養指導士統括部会副部会⻑

<第2部:グループディスカッション>30分
・1グループ6名ほどに分かれ、交流集会のように、⼼不全療養指導⼠としての率直な思い、現状頑張っている事・困難感、今後の展望、こんなことをしてみたいかなどディスカッションします

<第3部:全体共有>
・ 話し合われた「現状と今後の展望」の全体共有を通して、全国でつながる
・ フリートーク・⾃由に交流

座長: 若林 留美  東京⼥⼦医科⼤学病院
座長: 伊東 紀揮  医療法⼈社団ゆみの

ファシリテーター:
仲村 直子  看護師 神戸市立医療センター中央市民病院
岡田 明子  看護師 北里大学看護学部
西田 早織  看護師 のぞみハートクリニック
中島 菜穂子  看護師 久留米大学病院
芦川 直也  薬剤師 豊橋ハートセンター
土岐 真路  薬剤師 川崎市立多摩病院
齊藤 正和 理学療法士 順天堂大学保健医療学部理学療法学科
河野 裕治  理学療法士 藤田医科大学病院
宮島 功  管理栄養士 近森病院
島田 晶子  管理栄養士 名古屋ハートセンター
衣笠 良治  医師 鳥取大学医学部 循環器・内分泌代謝内科学分野
河野 隆志  医師 杏林大学